© matka All rights reserved.

20173/10

【写真交換日記141】from London「原色図鑑」

「フォトジェニック」…言われてみれば、褒め言葉ではないのかもしれない。でもニュアンス的にはけなしている言葉でもない気がします。こんどイギリス人に聞いてみます。

同じような疑問だと、私は「talkative(トーカティブ:おしゃべり)」を思い出します。

これはイギリスに来る前にちょこっと通っていた英会話教室のセンセーに言われたんだけど、「ハナコはトーカティブ」と言われ、「わかっちゃいるけど、ちょっといくら何でも失礼じゃん」と思い、一瞬ムスっとしてしまった。するとセンセーが慌てて「talkativeは、話題が豊富、話がうまいという意味があって、英語だとほめ言葉だから!」と取りなすように説明したけど…う~ん、どうなんだろう。「chatty(ぺちゃくちゃ話す)」よりはニュアンスはマシではあるけど、でもあんまり褒め言葉には聞こえない気もします。

今でもたまに思い出し、おしゃべりしすぎたなという自分戒めになっています。

さて本題の食べ物写真。

食べ物写真、難しいです。食べ物だけを撮影しているプロの写真家がいる分野だから、「美味しそうに撮影する」のは本当に難易度が高いこと。

見るだけで静かに「おいしい」が迫ってくるような写真が撮影できたらなあと思うけど、お店の明るさ・暗さ、テーブルの上のもの、インテリアもひっくるめての「写真」だものね。雰囲気含めて美味しさがにおい立つような写真を見ると、毎回感服します。

なので私もあんまり食べ物写真を撮影することはないんですが(コーヒー・紅茶はよく撮影してますが)、たまには。

イギリスでチェーン展開しているレバノン料理店での1枚。原色の洪水みたいなお店。インテリアや雑貨の可愛さに魅了され、お客さんが少ない時間帯だったこともあって連写しました。

IMG_20170114_183420

お皿の中も鮮やかで色とりどり。ザクロのルビー色がアクセント。でも見た目だけではなく、味もちゃんと美味しいお店です。

エクステリア、インテリア、食器、料理。そういうものをトータルで美しく提供しているお店にときどきたどり着きますが、すべてをプロデュースできるセンスの人、尊敬します。どこからどういう発想で作り上げていくんだろう?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【podcast245】イギリスの大掃除の季節は「春」その理由とは?

地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

podcast244

【podcast244】NHK大河ドラマ「光る君へ」と連続テレビ小説「虎に翼」、2人の女性がどう活躍していくかに期待

平安時代の紫式部が主人公の大河ドラマ「光る君へ」と女性初の弁護士となった三淵嘉子さんがモデルの連続テレビ小説「虎に翼」、時代は違えどどちらも女性が男性社会で活躍するドラマという点で共通しているかと思います。

【podcast243】半分失業。そこから始めた実験について。

地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

20244/2

【おいしいもの in London】最高のブリティッシュ・ビーフパイ- Canton Arms, Stockwell, London

ガストロパブとは、「食事もできるパブ」のことです。ロンドンのおいしいガストロパブは東と北に集中しがちですが、ここは中心部からやや南。南の地域でもっとも有名なガストロパブです。

podcast242

【podcast242】おすすめ映画映画『デューン 砂の惑星PART2』レビュー

普段は映画館で飲み物を飲まない私ですが、この映画を観る前には「なんか喉渇きそう」と思って思わずコーラを買ってしまいました。結果正解。壮大な砂漠シーンが目の前に広がり、没入体験を存分に味わえるこの映画は飲み物必須でした。PART1も含めてあれこれ話してみました。

ページ上部へ戻る