ジャーナリスト&エッセイスト/matka共同編集長/iU 情報経営イノベーション専門職大学・客員教授 宮田華子の仕事一覧です。随時更新していきます。
■宮田華子 プロフィール:
ウェブマガジン「matka」共同編集長/ジャーナリスト・エッセイスト
iU 情報経営イノベーション専門職大学・客員教授

英国在住20年(英国永住権取得済)。
縁もゆかりもない英国に単身で渡り、2002年よりロンドンの製作会社に勤務。テレビ番組の撮影や海外コンテンツセールス(映画、アニメ等)に従事。2011年にライターとして独立。文化(デザイン・アート・建築・映画・文学)、ライフスタイル、社会問題について、「Pen」「フィガロジャポン」「コスモポリタン」等様々な媒体に執筆。ウェブマガジン「matka」を運営し、世界のコンテンツ批評を日々更新。映画やドラマ、書籍等を切り口に、比較文化・社会の観点から風土、歴史について深く掘り下げていくことを得意としている。イタリア・ルッカ国際アニメーション映画祭(2009年)審査員、英国映画協会(BFI)主催・日本映画特集「Japan2020」でアニメ部門選考キュレーターを務めた。
instagram twitter (UK情報)
子供の頃から無類のドキュメンタリー(番組・映画)好きのドキュメンタリー愛好家。見た本数は500本以上。特に「ETV特集」「ドキュメント72時間」の大ファンでほぼ全作視聴済。
BBCおたく。BBC放送のアーカイブ番組からキャスターあれこれまで異常に詳しい。
可愛い箱もの・缶のコレクション、メガネ、ベレー帽、刺繍にも目がない。人生の師匠は「メアリー・ポピンズ」。あんな風に「フフン」と鼻を鳴らしてニヒルに生きていきたい。
■取材・活動歴(著名人・映画祭取材、映画祭審査員など)
詳細はこちらから。
■最近の執筆記事一覧(随時更新)
●2023.09.11 <Pen>(online)「『不安症の犬が心配で…』監視カメラを設置したところ、同居する猫が優しく“ふみふみ”していた!」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.09.01 <Pen>(online)「メーガン妃の手首に貼られた謎の“丸いシール” その正体とは?」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.08.29 <Pen>(online)「ハリー王子が製作総指揮を務めるNetflix番組がスタート はたして視聴率は?」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.08.24<English Journal Online> London Stories(連載)「『ぬるいビールにつまみナシ』から進化するイギリスのビール事情」
●2023.08.21発売<しんぶん赤旗>「街角アラカルト:ショーで発信 多様性ある町づくり」
●2023.08.14 <Pen>(online)「全身の96%がタトゥーの男性に話題騒然…掛けた金額は約1300万円!」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.08.11<コスモポリタン>「コスモ偉人伝: 恋愛や政治活動も!教科書には載っていないヘレン・ケラーの“その後”」(Livedoor配信版はこちら)
●2023.08.05 <Pen>(online)「『私は王室の黒羊』という訴え!? ダイアナ妃お気に入りの“羊のセーター”がオークションに出品 」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.07.28 『Pen』World Update(連載)(online: 2023.08.07公開)「窓がひとつもない地下のホテルは、特別な静謐さが人々に癒やしを与える」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.07.28 <Pen>(online)「ハーバード大学の『宇宙人ハンター』教授、とうとう地球外生命体の“証拠”を発見?」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.07.27<English Journal Online> London Stories(連載)「ひたすら夏を求め恋しがる、美しく短いイギリスの夏物語」
●2023.07.21 <Pen>(online)「キャサリン妃だけ“儀式ローブ”を着なかったのはなぜ? スコットランド戴冠式が話題に」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.07.17発売<しんぶん赤旗>「街角アラカルト:夏にする『冬支度』」
●2023.07.10 <Pen>(online)「突然飼い主に飛びかかって噛みついて… “ナショナル・キャット・アワード”の最終選考に残った猫が起こした奇跡とは?」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.07.04 <Pen>(online)「映画『コンタクト』が現実に? 2029年までに宇宙人からメッセージが届く可能性」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.06.28<English Journal Online> London Stories(連載)「『甘過ぎなくておいしい』は禁句?イギリスのスイーツ事情とは」
●2023.06.28 『Pen』World Update(連載)(online: 2023.07.07公開)「世界初! 水に流せる生理用ナプキンが、イギリスの若手ベンチャーによって開発された」
●2023.06.26 <Pen>(online)「『どこかで見たかも…』称賛されたシャーロット王女のセーラー服は、キャサリン妃による”再利用”だった?」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.06.23<コスモポリタン>「日本や韓国、フィリピンにも!お札の肖像画になっている女性偉人12選」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.06.19 <Pen>(online)「英国王室で最も好感度が高いのは誰? 結果は安定した人気を誇る『意外な人物』だった」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.06.08 <Pen>(online)「出廷で話題…ハリー王子の“王室裁判仲間”は、「ある事件」で有罪判決を受けたアン王女だった⁉︎」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.06.02 <Pen>(online)「公式行事で変顔連発!ルイ王子の期待を裏切らない「やんちゃぶり」が可愛すぎる!」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.05.30発売<しんぶん赤旗>「街角アラカルト:魚屋で感じた移民国家の縮図」
●2023.05.28 『Pen』World Update(連載)(online: 2023.06.08公開)「130年ぶりの大改修を経て、ロンドンのポートレート・ギャラリーがリオープン」
●2023.05.25 <Pen>(online)「性虐待疑惑のアンドルー王子が邸宅を立ち退かない!国王も手出しできないその理由」(MSN配信版はこちら、Yahoo配信版はこちら)
●2023.05.24<English Journal Online> London Stories(連載)「多数のキツネが生息するロンドン。戦いが始まるガーデニングシーズン、到来」
●2023.05.21 <Pen>(online)「飲酒運転容疑で逮捕された男性が、まさかのイギリス元首相!?」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.05.15 <Pen>(online)「メーガン妃、ハリウッドの大手タレントエージェンシーと契約!」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.05.05 <Pen>(online)「乗るのは金色の馬車? チャールズ国王戴冠式を楽しむために、知っておきたい“7つのトリビア”」
●2023.04.28 『Pen』World Update(連載)(online: 2023.05.05公開)「すべての人が芸術を享受できる、ロンドンのギルバート&ジョージギャラリー」
●2023.04.29<コスモポリタン>「コスモ偉人伝: “普通の少女”から“異端者”へ…ジャンヌ・ダルクの数奇な運命」(Livedoor配信版はこちら)
●2023.04.25発売<しんぶん赤旗>「街角アラカルト:本人確認で問題発生」
●2023.04.24 <Pen>(online)「【閲覧注意】真夜中の高速道路に現れた“上半身がない人影” その正体は?」
●2023.04.18<English Journal Online> London Stories(連載)「紅茶だけではない?実は『コーヒーの街』でもあるロンドン」
●2023.04.14 <Pen>(online)「『甘やかされた王子と呼ばれた過去も…』戴冠式を目前に控えたイギリス国王チャールズ3世、“ヴィーガン料理シェフ”を募集」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.04.07 <Pen>(online)「『マヤ文明の妖精をとらえた…』メキシコ大統領による、大マジメな“怪奇”画像付きツイートが話題に」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.03.31 <Pen>(online)「人生の最大の過ちの一つ」と本人が語る、ハリー王子の“黒歴史”とは?『ザ・クラウン』S6のシーンに登場」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.03.30<コスモポリタン>「コスモ偉人伝13: 89歳で現役!アメリカの女性解放運動を先導したグロリア・スタイネムの半生」(Livedoor配信版はこちら)(Yahoo配信版はこちら)
●2023.03.29<English Journal Online> London Stories(連載)「実はとても身近な国、イギリスとトルコの距離感」
●2023.03.28<Reismスタイル> World Living(連載・最終回)「私の好きなロンドン」
●2023.03.28『Pen』World Update(連載)(online: 2023.04.11公開)「イアン・フレミングが定宿としたホテルに、ジェームズ・ボンドが愛した女性の名を冠したバーが誕生」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.03.21 <Pen>(online)「『油を頭に注いで…』ハリー&メーガンは参列? 5月に行われるチャールズ3世の戴冠式、その興味深いプロセスとは?」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.03.14 <Pen>(online)「まるで古代遺跡…ポルトガルにある“大地に埋もれたホテル”が美しいと話題に」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.03.11<コスモポリタン>「女性の地位向上の立役者!“世界初”の偉業を成し遂げた女性たち」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.03.06 <Pen>(online)「エリザベス女王にハリー王子、シャーロット王女も…英ロイヤルファミリーが洗礼式で長年着回す“美しいドレス”の伝統とは」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.03.01<コスモポリタン>「コスモ偉人伝12: 『どうする家康』でも注目!五徳と亀姫、戦国を生きた二人の姫の共通点」(Livedoor配信版はこちら)(Yahoo配信版はこちら)
●2023.02.28『Pen』World Update(連載)(online: 2023.03.08公開)「甘味とやわらかさが口に広がる、日本の『Shokupan(食パン)』がロンドンで人気」
●2023.02.28 <English Journal Online> London Stories(連載)「静かで熱くて面白い!イギリス選挙事情」
●2023.02.28発売<しんぶん赤旗>「街角アラカルト:地域で『音楽の場』支える」
●2023.02.24 <Pen>(online)「イギリスで発見されたミイラ化遺体の謎 家族は『生きている』と信じていた」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.02.18 <Pen>(online)「チャールズ3世の戴冠式が間近…『ある爵位の行方』で英王室がもめている?」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.02.14 <Reismスタイル> World Living(連載)「現代イギリス料理「モダンブリティシュ」とは?」
●2023.02.13 <Pen>(online)「『愛犬・愛猫と一緒に旅を楽しみたい…』英国初“ペット用プライベートジェット機”が誕生」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.02.13<English Journal Online> London Stories(連載)「どんどん広がる&ますます身近に――イギリス、ベジタリアン&ヴィーガン事情」
●2023.02.13<ラジオJ Wave「JAM THE PLANET」出演>「インフレ、エネルギー高騰がつづくロンドンから現地最新レポート」(Spinearの配信はこちら、Spotifyの配信はこちら)
●2023.01.28『Pen』World Update(連載)(online: 2023.02.08公開)「デビッド・ホックニーがiPadをつかった作品を発表。ロンドンの新ギャラリーのこけら落としが豪華すぎる!」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.01.27 <Pen>(online)「『スープ皿に顔を突っ込んだまま意識不明の人がいる!』と通報…警察が突入すると、“あまりにもリアルな作品”だった」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.01.26<コスモポリタン>「コスモ偉人伝11: 織田信長の妹として生まれ…絶世の美女「お市」の波乱万丈な人生」(Livedoor配信版はこちら)(Yahoo配信版はこちら)
●2023.01.24発売<しんぶん赤旗>「街角アラカルト:インフレ続くロンドン、真逆の光景」
●2023.01.23 <Pen>(online)「意図せずして撮影…自宅前に現れた“看護師幽霊”の姿【閲覧注意】」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.01.18 <Reismスタイル> World Living(連載)「2023年、イギリスのインテリアトレンドとは?」
●2023.01.14 <Pen>(online)「後継者争いに一波乱ある?『最後のハワイアンプリンセス』と呼ばれた女性が96歳で死去」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.01.11<English Journal Online>London Stories(連載)「ロンドンの寒い冬。エネルギー料金高騰に悩む日々」
●2023.01.06 <Pen>(online)「未来の出産はこうなる?『人工子宮』施設構想の“リアルな動画”の衝撃」(Yahoo配信版はこちら)
●2023.01.01<English Journal Online>「EJO執筆陣からの新年のメッセージをお届けします!」
●2022.12.30<コスモポリタン>「コスモ偉人伝10: 研究者としての葛藤とは…大正時代の「国際人」野口英世の人生」(Livedoor配信版はこちら)(Yahoo配信版はこちら)
●2022.12.28『Pen』World Update(連載)(online: 2023.01.06公開)「猫VS犬!熱くかわいい戦いが、英国首相官邸を舞台に繰り広げられる」(Yahoo配信版はこちら)
●2022.12.23 <Pen>(online) 「『まずは体重測定から…』映画『スペンサー ダイアナの決意』で注目 英国王室のクリスマスの過ごし方とは」(Yahoo配信版はこちら)
●2022.12.20 <Reismスタイル> World Living(連載)「クリスマスがやってくる」
●2022.12.19 <Pen>(online)「国王になって初のクリスマス…チャールズ3世がクリスマスカードに込めた“想い”とは?」(Yahoo配信版はこちら)
●2022.12.09 <Pen>(online)「『ハリー&メーガン』配信で注目! 改めておさらいしたい“英王室の王位継承順位”のルール」(Yahoo配信版はこちら)
●2022.12.06 『English Journal』2023年1月号(アルク)ロンドンストーリーズ(連載)「サッカーはイギリス人と仲良くなるための潤滑油」
●2022.12.05 <Pen>(online)「実は英国王室のお洒落番長? “差し色使い”が絶妙な、アン王女の洗練ファッションをチェック!」(Yahoo配信版はこちら)
●2022.11.28『Pen』World Update(連載)(online: 2022.12.07公開)「若手のデザインエンジニアが挑む、ダイソンのアワード作品は驚きの仕上がり!」
●2022.11.25 <Pen>(online)「今なぜウクライナで『タイタニック』…?クリミア橋爆破を記念して発行された切手の“真意”とは」
●2022.11.24 <English Journal Online>「イギリスのパブで実際に飛び交う!サッカー観戦英語フレーズ」
●2022.11.18 <Reismスタイル> World Living(連載)「冬支度の季節。イギリスの暖房器具のトレンドとは?」
●2022.11.08 <Pen>(online)「『エリザベス女王の葬儀で見たあのジェントルマンは誰?』王室ウォッチャーなら知っておきたい“最高齢の王子”」
●2022.11.04『English Journal』12月号(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)「今年はどう過ごす? 忘れられない友人とのクリスマス」
●2022.11.07 <Pen>(online)「『何これ!?』『憧れのエルビスが…』マックのケチャップの底に驚きの“顔”が出現」
●2022.11.06『English Journal』12月号(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)「今年はどう過ごす? 忘れられない友人とのクリスマス」
●2022.10.28『Pen』World Update(連載)(online: 2022.11.05公開)「ヒッチコックの映画にも登場するロンドンのバタシー発電所が、商業施設とアパートに生まれ変わった」
●2022.10.28発売<しんぶん赤旗>「街角アラカルト:築120年 『普通の家』に引っ越し」
●2022.10.27 <Pen>(online)「『次男は辛いよ…』ゆれるイギリス&デンマーク王室の共通点とは?」
●2022.10.26<コスモポリタン>「コスモ偉人伝9: 働く女性が珍しかった時代に…あらためて知るナイチンゲールの強さ」(Livedoor配信版はこちら)
●2022.10.18 <Pen>(online)「たった15分のUber乗車なのに、請求額が何と600万円!? 驚きの「行先」とは?」
●2022.10.13 <Reismスタイル> World Living(連載)「もうすぐハロウィン!「楽しく、そしてサステナブルに」が定着 in London」
●2022.10.09<Pen>(online)「『洞窟の暗闇の中に、うずくまって弱りきったものが…』失踪した14歳の老犬、2カ月後に奇跡の救出劇」(Yahoo配信版はこちら)
●2022.10.06『English Journal』11月号(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)「寒さ厳しいイギリスの冬、笑顔がこぼれる幸せ」
●2022.09.30発売<しんぶん赤旗>「街角アラカルト:パブとビールと日曜版」
●2022.09.29<Pen>(online)「『今すぐその子を捕まえて!』“リアルチャッキー”が住宅街に出現し、話題騒然」(Yahoo配信版はこちら)
●2022.09.28発売『Pen』World Update(連載)(online: 2022.10.10公開)「ダミアン・ハーストの作品を焼却処分!?リアルとデジタルの境界線を問う展覧会」(Yahoo配信版はこちら)
●2022.09.22 <Reismスタイル> World Living(連載)「築120年の家に引っ越し。これから大変です…。」
●2022.09.21<Pen>(online)「くまのパディントンやジェームズ・ボンドと共演も…エリザベス女王が出演する動画ベスト5」(Yahoo配信版はこちら)
●2022.09.12<Pen>(online)「『死ぬまでに一度住んでみたい!』世界各国の形がユニークな集合住宅7選」(Yahoo配信版はこちら)
●2022.09.06発売『English Journal』10月号(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)「賃貸物件が借りられない!? ロンドンの住宅クライシス」
●2022.09.03<Pen>(online)「『これはほしい!』セレブがデザインした話題のアイテム7選 ブラッド・ピットの家具からファレルのスニーカーまで」(Yahoo配信版はこちら)
●2022.08.30<コスモポリタン>「コスモ偉人伝8:本当に冷酷だったのか?北条政子の悪女伝説から紐解く【真の姿】」(Livedoor配信版はこちら)
●2022.08.28発売『Pen』World Update(連載)(online: 2022.09.09公開)「オンラインメディア「dezeen」の編集長、マーカス・フェアーズを悼む」
●2022.08.26 <Reismスタイル> World Living(連載)「ロンドンに「うどんブーム」到来!人気の秘密とは?」
●2022.08.26発売<しんぶん赤旗>「韓国人街に暮らした7年間」
●2022.08.12<Pen>(online)「ケロッグコーンフロスティ味からハインツのケチャップ味まで、『アニヤ・ハインドマーチ』が仕掛けるユニークなアイスクリーム店が連日盛況」
●2022.08.06発売『English Journal』9月号(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)「Black Cab vs. Uber ― 変わりゆくロンドンの足」
●2022.08.05<Pen>(online)「エコノミーでも『横になれる』――ニュージーランド航空が導入する“フルフラット”のベッドが話題」
●2022.07.28発売『Pen』World Update(連載)(online: 2022.08.09公開)「これからは週4勤務が常識に!? 3300人の労働者が参加した社会実験」
●2022.07.23<Pen>(online)「“海中”で泳ぐ魚を見ながら涼しく食事できる、『アンダーウォーター・レストラン』5選」
●2022.07.23<コスモポリタン>「コスモ偉人伝7:名言の真相は?マリー・アントワネットが贅沢王妃と呼ばれた理由」(Livedoor配信版はこちら)
●2022.07.20<Pen>(online)「見る“夏バテ” 防止!話題のアーティスト、インカ・イロリが仕掛ける原色の世界」
●2022.07.15<Reismスタイル> World Living(連載)「日本と北欧デザインの融合「Japandi(ジャパンディ)」とは?」
●2022.07.11<Pen>(online)「プールや映画館も完備。世界初の自然エネルギーのみで動く巨大ヨットが「豪華すぎる」と話題に」(Yahoo配信版はこちら)
●2022.06.28発売『Pen』World Update(連載)(online: 2022.07.07公開)「ロンドン郊外からの通勤者に朗報!「女王陛下」の名をもつ新地下鉄がついに開通!」
●2022.07.06発売『English Journal』8月号(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)「イギリスの寄付は「クールに、さりげなく」」
●2022.07.05<Pen>(online)『なぜそこに⁉ 海外の「ポツンと建てられた一軒家」7選』(Yahoo配信版はこちら)
●2022.06.25<コスモポリタン>『コスモ偉人伝6:駆け引き上手だった!?女王「クレオパトラ」の貪欲な人生』(Livedoor配信版はこちら)
●2022.06.24<Pen>(online)『ウェブ会議1時間で150g! CO2排出量を“可視化”する大胆な試み』(Line New版はこちらから)
●2022.06.16<Pen> (online)『“まるでムーミン谷”なツリーハウスが出現。「童心に返って癒されたい」大人が続出?』(Yahoo配信版はこちら)
●2022.0616『しんぶん赤旗 世界の街角アラカルト:“4連休”に沸いた週末』
●2022.06.10<Reismスタイル> World Living(連載)『プラチナジュビリー4連休目前!花盛りの「チェルシーinブルーム」』
●2022.06.10 <Pen> (online)『インテリアにも最適! 美しすぎる「世界のデザイン本」10選』(Yahoo配信版はこちら)
●2022.06.06発売『English Journal』(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)『Holidayのために生きるイギリス人』
●2022.06.06 <Pen> (online)『“醜い”ルックスが新鮮⁉︎ 話題の「ブルータリズム建築」8選』(Yahoo配信版はこちら)
●2022.05.30 <Pen> (online)『整ったら海にドボン⁉ 自然と一体になれる究極の「水上サウナ」とは』(Yahoo配信版はこちら)
●2022.05.28発売『Pen』World Update(連載)(online: 2022.06.09公開)『デジタル化によって変わる「書体」の意味とは⁈』
●2022.05.26<コスモポリタン>『コスモ偉人伝5:36歳から禁欲生活!インド独立の父ガンジーの偉業と意外な過去』(Livedoor配信版はこちら)
●2022.05.25<Reismスタイル> World Living(連載)『映画も飲食も充実!イギリス映画界の殿堂「BFI Southbank」』
●2022.05.12 <Pen> (online)『“狭小住宅”で快適に暮らすには? ウクライナから香港まで世界の「小さな家」10選』
●2022.04.28発売 『Pen』World Update(連載)((online: 2022.05.13公開)『最新VRで疑似体験する、第二次世界大戦中の防空壕』
●2022.05.06発売『English Journal』(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)『変わりつつある「LGBTQ+」事情』
●2022.05.05 <Pen> (online)『インテリアに注目したい、世界の“デザインが美しい”コワーキングスペース5選』
●2022.04.21 <Pen> (online)『「折り紙」で作る電動スクーターとは? スウェーデンの企業が今秋発売』(Yahoo配信版はこちら)
●2022.04.19<コスモポリタン>『コスモ偉人伝4:記憶喪失?計画的?アガサ・クリスティの半生と謎の失踪事件』(Livedoor配信版はこちら、Yahoo配信版はこちら)
●2022.04.14<Reismスタイル> World Living(連載)『ロンドン名物「パイ&マッシュポテト」「うなぎシチュー」を食べてみた!』
●2022.04.13 <Pen> (online)『インドからベルリンまで、世界各地の“美しすぎる”映画館5選』
●2022.04.08発売『しんぶん赤旗 街角アラカルト:エネルギー料金 急騰に悩む』
●2022.04.06発売『English Journal』(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)『お直し「ダーニング」が大人気』
●2022.03.28発売 『Pen』World Update(連載)(online: 2022.04.07公開)
『街にもオフィスにも設置可能な、カプセルオフィスが話題に』
●2022.03.28<Pen> (online)『インテリアとして置きたい⁉️ 自宅ジムに最適な“お洒落すぎる”ワークアウトグッズ7選』(Yahoo配信版はこちら)
●2022.03.19<コスモポリタン>『コスモ偉人伝:処刑を繰り返す暴君!ヘンリー8世の素顔と6人の妻の悲劇』(Livedoor配信版はこちら、Yahoo配信版はこちら)
●2022.03.18<Pen> (online)『有名清掃機器メーカーの“ゆるすぎる”CMが話題』(Yahoo配信版はこちら)
●2022.03.10<Reismスタイル> World Living(連載)『新しい家探し。我が家の「新章」のスタートとなるか!?』
●2022.03.09<Pen> (online)『イギリスの田舎暮らしや独自の文化を体感できるYouTubeチャンネル6選』(Yahoo配信版はこちら)
●2022.03.08<Pen> (online)『空飛ぶ車の時代が到来!? ボタンひとつで飛行機に変身する「エアカー」の全貌【動画あり】』(Yahoo配信版はこちら)
●2022.3.06発売『English Journal』(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)「イギリスの引っ越しシーズン」
●2022.03.04<コスモポリタン>『ジェンダー平等を考えるきっかけに!知っておきたい『日本の女性史』』(Livedoor配信版はこちら)
●2022.03.01<Pen> (online)「『イカゲーム』のセットにモデルが実在した⁉ 建築家リカルド・ボフィルの作品を振り返る」(Yahoo配信版はこちら)
●2022.02.28発売 『Pen』World Update(連載)(online: 2022.03.07公開)
『アーティスト専用レジデンスが誕生、「地域とアートの融合」で街が変わる』
●2022.02.19<コスモポリタン>『コスモ偉人伝:世紀の三角関係!世界最高のソプラノ歌手マリア・カラスの人生』(Livedoor配信版はこちら、Yahoo配信版はこちら)
●2022.02.10<Reismスタイル> World Living(連載)「寒い日に食べたい!種類豊富なスープ in the UK」
●2022.02.09<Pen> (online)「『これは斬新!』BBC制作の北京オリンピック番宣動画が話題を呼ぶ理由」(Yahoo配信版はこちら)
●2022.2.06発売『English Journal』(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)「雪が降らない国の【雪物語】」
●2022.02.04<Pen> (online)「新・バビロンの空中庭園⁉ 上海の施設「1,000ツリーズ」の建築がすごい」(Yahoo配信版はこちら)
●2022.01.30 <Pen> (online)「「リアルすぎて見るのが辛い」――動物実験のために生まれたウサギを描いたアートな短編アニメ」(Yahoo配信版はこちら)
●2022.01.28発売 『Pen』World Update(連載)(online: 2022.02.03公開)
「ホームレス支援の最新施設は、モジュール型のエコ住宅」
●2022.01.19<コスモポリタン>『コスモ偉人伝:ジェンダーの壁に負けない!天才物理学者マリー・キュリーの人生』(Yahoo配信版はこちら、Livedoor配信版はこちら)
●2022.01.18 <Pen> (online)「まるで動くスイートルーム!? “スケルトンなデザイン”が秀逸な「ルノー・4L」60周年記念車が話題」
●2022.01.17<Reismスタイル> World Living(連載)「『Withコロナ』を決めた国から見えるもの」
●2022.1.06発売『English Journal』(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)「『甘党王国』イギリスのバレンタインデー」
●2021.12.28発売 『Pen』World Update(連載)(online: 2022.1.06公開)
「ユニークな体験型で存在を考えさせられる、『日本の窓』をテーマにした展示」
●2021.12.17<Reismスタイル> World Living(連載)「『2年ぶりのクリスマス』に盛り上がるロンドン」
●2021.12.12<Pen> (online)「広場一面にチョークの文字⁉ 実はある作家による切実な「メッセージ」だった」(Yahoo配信版はこちら)
●2021.12.06発売『English Journal』(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)「なかなか日常に戻れない、イギリスの年末年始」
●2021.11.28発売 『Pen』World Update(連載)(online: 2021.12.03公開)
「青いプレートは幸せの記憶?ダイアナ妃旧宅に「ブループラーク」が設置」(Yahoo配信版はこちら)
●2021.11.25<Pen> (online)「まるで滝行!? シャワーを浴びる犬が可愛すぎると話題」(Yahoo配信版はこちら)
●2021.11.12&19<Reismスタイル> World Living(連載)『スコットランド、秋の旅。古城でのウェディング<前編>』『スコットランド、秋の旅。古城でのウェディング<後編>』
●2021.11.06発売『English Journal』(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)「プラスチック削減を目指す「エコのお作法」」
●2021.10.28発売 『Pen』World Update(連載)(online: 2021.11.05公開)「タピオカでんぶんが主成分の代替ミート、「ビーガンサーモン」が寿司の未来を変える」(Yahoo配信版はこちら、フィガロジャポン配信版はこちら)
●2021.10.27<Pen> (online)「幅約3mの「超スキニーハウス」が驚きの価格で売却!その金額とは?」(Yahoo配信版はこちら)
●2021.10.18<Pen> (online)「マイホームの壁から恐怖の人形が出現!手に持っていた“手紙”の内容は?」(Yahoo配信版はこちら)
●2021.10.17 <コスモポリタン>【日本の女性アクティビスト列伝 #4】
「『真のジェンダー平等』を100年前に提言した歌人・与謝野晶子」(Livedoor配信版はこちら、Yahoo配信版はこちら)
●2021.10.06発売『English Journal』(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)「一年中「芸術」の国、イギリス」
●2021.10.04<Pen> (online)「『犬見知り』!? 子犬が緊張の“社交界デビュー”に共感の嵐」(Yahoo配信版はこちら)
●2021.09.28発売 『Pen』World Update(連載)(online: 2021.10.07公開)
「イギリスが考える最新の交番は、 DXとサステイナビリティと伝統を融合」(Yahoo配信版はこちら)
●2021.09.17 <コスモポリタン>【日本の女性アクティビスト列伝 #3】「熱く、激しく「自由」を求めた炎の活動家・伊藤野枝の生涯」(Livedoor配信版はこちら、Yahoo配信版はこちら)
●2021.09.09<Reismスタイル> World Living(連載)「日本人夫婦が探し当てた『心地よいシンプリシティ』」
●2021.09.09<Pen> (online)「ロンドンに丸亀製麺が進出。うどんブーム到来か⁈」(Yahoo配信版はこちら)
●2021.09.07<Pen> (online)「上質そうな毛布……と思ったら犬!? 話題の“毛布犬”『奇跡の成長物語』」(Yahoo配信版はこちら)
●2021.09.06発売『English Journal』(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)「イギリスの便利な『テレビ事情』」
●ラジオ J-WAVE『JAM THE PLANET』出演(海外コレスポンデントのコーナー:Spotify配信版はこちらから)
●2021.08.28発売 『Pen』World Update(連載)(online: 2021.09.07公開)
「コロナ時代に需要が高まる「缶入りワイン」、アウトドアで飲むアルコールの定番に」(Yahoo配信版はこちら)
●2021.08.24<Reismスタイル> World Living(連載)
「全面緩和したロンドン。ブリクストン地区にあるマーケットを散策!」
●2021.08.19<Pen> (online)
「ビル火災! 5階から“見事なジャンプ”で脱出した「スパイダー・ネコ」に拍手喝采」(Yahoo配信版はこちら、Line News配信版はこちら)
●2021.08.17<コスモポリタン>
【日本の女性アクティビスト列伝 #2】「1票の重みを感じる!市川房枝の『女性参政権』実現までの闘い」(yahoo配信版はこちら。Livedoor配信版はこちら)
●2021.08.06<Pen> (online)
「【衝撃】朝起きたらキッチンに「ゾウの巨大な顔」が出現!【動画あり】」(Yahoo配信版はこちら)
●2021.08.06発売『English Journal』(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)「イギリス人の呼び方問題」
●2021.07.28発売 『Pen』World Update(連載)(online: 2021.08.09公開)
「コロナ禍を経て、人々が集うのは駐車スペースを活用した「新しい憩いの場」」(Yahoo配信版はこちら)
●2021.07.20<Pen> (online)
「恐怖の「空に浮かぶプール」に話題騒然!『絶対泳ぎたくない』の声」(Yahoo配信版はこちらから)(フィガロジャポン配信版はこちらから)
●2021.07.17<コスモポリタン>
【日本の女性アクティビスト列伝 #1】「『空気読まない』を武器に!平塚らいてうのジェンダー平等への挑戦」(Livedoor配信版はこちらから。Yahoo配信はこちらから)
●2021.07.10<Pen> (online)
「【閲覧注意】リアル『シャイニング』!? ホテルの廊下に、双子姉妹の「幽霊」が出現!」(Yahoo配信版はこちらから)
●2021.07.08 <Reismスタイル> World Living(連載)
「我が家初の大型リノベ「フローリング」全記録 <前編>」
「我が家初の大型リノベ「フローリング」全記録 <後編>」
●2021.07.06発売(online:2021.6.28公開)
『English Journal』(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)「Foyles、Daunt Books、Round Table Books・・・落ち着いたら行きたい!ロンドンの本屋さん巡り」
●2021.06.28発売 『Pen』World Update(連載)(online: 2021.07.06公開)
「LGBTQ+の過去と現在を描いた、『クィア・ロンドン』という本が話題」
●2021.06.12 <コスモポリタン 日本版>
「社会を変えた!歴史に名を残したLGBTQ+アクティビスト」
●2021.06.07<Reismスタイル> World Living(連載)
「高架下のタップルームで過ごした、緩和後の週末」
●2021.05.28発売 『Pen』World Update(連載)(online: 2021.06.04公開)
「注目のスニーカー展には、コレクター垂涎アイテムも登場」
●2021.05.25 <Pen online>
World Update「就活用スーツ、無料で貸します」H&Mの社会貢献事業」<Line News配信版はこちらから>
●2021.05.06発売『English Journal』(誌面&online)(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)「コロナ感染者が激減!イギリスで進む『vaccine rollout』とは?」
●2021.04.08 <Pen online>
World Update「ロンドン市長が後押し。イギリス初、LGBT+シニア世代のための集合住宅が誕生!」<Yahoo!配信版はこちらから><Line News配信版はこちらから>
●2020.11.10<フィガロジャポン>(online)
『ウェッジウッドでカウントダウン、心躍るホリデーシーズン』
●2020.07.23<English Journal Online>(アルク)
「ポストコロナへ向かうイギリス【LONDON STORIES特別編】」
●2020.03.06発売『English Journal』(誌面&online)(アルク)
ロンドンストーリーズ(連載)「意外と知らないイギリスの紅茶事情」
●2019.09.09<フィガロジャポン>(online)
『陶芸作家、細野仁美が形づくる美しい草木や花々』
●2019.06.21<フィガロジャポン>(online)
『ウェッジウッドのふるさと、ストーク・オン・トレントを訪ねて』