© matka All rights reserved.
カテゴリー:食

【podcast285】静岡発、緑茶を世界の人たちにもっと飲んでもらうには?
先日静岡がお茶の生産量日本一の座から陥落したニュースが報じられました。もっと海外への輸出量を増やして生産量を増やす取り組みをするとのことです。「抹茶」は世界で人気になりましたが、「緑茶」を海外でもっと飲んでもらうにはどうしたらいいかを、イギリス在住歴の長いフローレンスさんとあれこれ話してみました。

【podcast265】日英スーパーマーケット談義
先日、TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」の番組企画で第5回 スーパー総選挙が行われ、スーパーマーケットについて思いを巡らせたのを機に、日本とイギリスののスーパーについて生活感丸出しであれこれ話してみました。

【podcast259】日英ゆる〜く飲み物のはなし
「喉が渇く前に水分補給!」の酷暑日本。いっつも飲むものなので当然人それぞれこだわりがありますよね。夏が短いイギリスのフローレンスさんと、それぞれの国の飲み物事情、個人的なこだわりをあれこれゆる〜く話してみました。

【おいしいもの in London】最高のブリティッシュ・ビーフパイ- Canton Arms, Stockwell, London
ガストロパブとは、「食事もできるパブ」のことです。ロンドンのおいしいガストロパブは東と北に集中しがちですが、ここは中心部からやや南。南の地域でもっとも有名なガストロパブです。

【おいしいもの in London】「火山オムレツ」を食べてみた ― The Eight Restaurant in Soho, London(中華料理)
カフェ・パブ・レストラン in Londonの記録。超個人的な記録ですが、誰かにも役立つ「ロンドン美味しい物ものガイド」…になったらいいな。

【podcast238】毎日の献立どうしてる?
忙しい中でも、ご飯の時間はやってくる。毎日のことなので、悩む人も多いのではないでしょうか。ましてやダイエット中であれば…。ゆるゆる糖質制限をしているワタクシと、糖質制限先輩のフローレンスさんで、あれこれ献立話をしてみました。

【podcast217】結婚式もいろいろ違う…ロンドンで「ベジタリアン・ウェディング」に行ってきました。
このポッドキャストは8月20日に収録しましたが、その前日、フローレンスはイギリスカップルの結婚式に行ってきました。