© matka All rights reserved.

【おいしいもの in London】最高のブリティッシュ・ビーフパイ- Canton Arms, Stockwell, London
華子のおいしいもの&ご飯記録。Londonに遊びにくる方の参考になったらいいな。
ガストロパブとは、「食事もできるパブ」のことです。
ロンドンのおいしいガストロパブは東と北に集中しがちですが、ここは中心部からやや南。南の地域でもっとも有名なガストロパブです。
もう何度も行っており、毎回大満足しているのですが、今回は少し間があいて約1年ぶり? 日本からの来客を連れていきました。
ここは紙に書かれたメニュー以外にも必ず「本日のスペシャル」があり、たいてい2人前以上から注文可能です。この「本日のスペシャル」は絶対外れがないので、このお店に行ったら絶対ぜったい注文してください。
人数に合わせ、「スペシャル」とメニューに書かれた品(スターター、メイン)を組み合わせて調整するといろんな料理が楽しめます。

行った日の「本日のスペシャル」はビーフパイと山盛りマッシュポテト。
家庭では出せない味です。何時間煮込んだのかわからないぐらいとろっとろのビーフシチューを、お店で手作りしているバターたっぷりのパイ生地でかぶせてオーブンで焼いた1品。

3人で行ったので、もう1品、肩ロースも注文。ほどよく豚の脂がおちていて、食べ応えはあるのにアッサリした味わい。

前菜はフムスを頼みましたが写真撮影し忘れました。
パイの威力に負け、コーヒーさえも飲めないぐらい超満腹。デザートまで行きつけなかったことを大後悔。周囲のテーブルの人は、「全員」デザートまでいきついていたので流石です。次回は計算して食べないと😢。このお店はデザートも美味しいのです。

平日の夜もいっぱいなので要予約。最近オンラインで予約できるようになり(以前は電話予約のみでした)、便利になりました。
HP:https://www.cantonarms.com/
こちらでも更新中です。

【podcast302】参議院選挙まであと数日&エチオピア料理を食べて思ったこと
先々週も選挙の事を話したのですが、7月20日の投票日まであと数日あるのだから、もう1度話したい&考えたいと思い、今回も選挙について考えた事を話しました。

【podcast301】戦争の伝え方
日本の終戦から、2025年で80年。過去の戦争から平和の尊さを学ぶ機会でもありますが、戦争の伝え方も技術の発達によって様々になってきました。最近目にした新しい伝え方や、この先どう伝えていくのか?を考えつつ、あれこれ話してみました。

【podcast300】2025年7月20日の参議院選挙が公示。悩んでいます。
真夏の選挙が始まりました。参議院選2025が公示になりましたね。わたくしフローレンスは在外選挙で投票するので、投票最終日が7月13日。大使館まで行ける日があまりないので、今悩みに悩んでおります

【podcast299】整理整頓の悩みは続くよどこまでも
整理整頓に関する悩みがなくなる日はくるのだろうか…。と何歳になっても頭の隅にある「あのゴチャついたあそこ」に脳のメモリを使ってしまう日々。そんな中、素晴らしいグッズも出てきて少しずつスッキリしてもいます。

【podcast298】ウスターソース&中濃ソースを手作りしたら「モヤモヤ」した。
長くロンドンに暮らしているわたくしフローレンスですが、日々の自宅での食事は「なんちゃって和食っぽいもの」も含む「和洋折衷ゴチャゴチャ料理」です。