© matka All rights reserved.

【写真交換日記208】from London「カップの中の季節」
陽子さんの写真↓、ベランダ広いよ。豪邸に見えるよ!

↑ 陽子さん記事はコチラから。写真交換日記207 from Tokyo『春の目覚め』
陽子邸の心地よさは知っており、ベランダもあっていいな~といつも思っているのだけれど、何だかこの写真だとすご~~~く広い。ここでピクニックが出来そうに見える。優雅なバルコニー生活、羨ましいです。
我が家には庭もベランダもございません。光が差し込んでくる時期、そのことは大変残念に思っています。
日当たりだけはまあまあ良い居間でときおり「暖ったかいな」とぬくぬくするぐらいが関の山。私の仕事上の「ホーム」は陽の当らぬ北側の寒い部屋なので、たまに居間にきてナチュラル暖房であったまったりしています。
4月に入り、急に良い天気の日が増えました。
朝は必ずガツンと濃い目のコーヒーで始め、午後もガツンと濃い目の紅茶でカツ入れしています。
空が青い暖かい日は「今日はアイスコーヒー(またはアイスティー)にしようかな?」と迷うのですが、今のところは迷った末にホットにする…を繰り返す日々。
もう少ししたらアイスの日が増えていくのでしょう。
ロックダウンで外に出られなくても、家の中にもカップの中にも、季節はちゃんと巡ってくるんだなあ、と思う毎日。
さて、午後の紅茶の時間です。濃すぎる紅茶をいれましょうかね。

【podcast167】宗教2世について考える
今回は現在話題になっている「宗教2世」について耳さんと話しました。「宗教2世」はカルトだけではなく、伝統宗教にもたくさんいます。フローレンスはこの10数年クリスチャンですが、自分で洗礼を受ける決断をしたので宗教2世ではありません。でも、周りに宗教2世はたくさんいます。

【podcast166】2022年上半期TVニュースランキングについて話してみる
人の話を聞いていて、「ん?」それってどうなの?それは違くないか?と思うことはないですか?人の話だけでなく、日常には「ん?」という違和感がたくさん存在しているように思います。その人(こと)は特に何の悪気もなければ、何ならいいことを言っているていなので流してしまいがちなことも、「違和感」は拭えなく…そんな日常の「違和感」のお話です。

【Podcast165】猛暑40度→今日は23度。地球がおかしい… in London
今回のポッドキャストを録音したのは7月22日(金)でしたが、7月18日(月)と19日(火)はロンドンな~んと40度!まで上がりました。

【Podcast164】「無知の罪」―「知らないで済ます」が社会を壊す?(偉そうでごめんなさい。でもモヤってます)
こんにちは。フローレンス22世です。 地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)…

【podcast163】日常の違和感をお大事に…できれば対処してみよう
人の話を聞いていて、「ん?」それってどうなの?それは違くないか?と思うことはないですか?人の話だけでなく、日常には「ん?」という違和感がたくさん存在しているように思います。その人(こと)は特に何の悪気もなければ、何ならいいことを言っているていなので流してしまいがちなことも、「違和感」は拭えなく…そんな日常の「違和感」のお話です。