© matka All rights reserved.

【podcast135】マスク顔について(雑談)
終始マスク生活が長引くにつれ、基本マスク顔しか知らない知人も増えてきました。そんな生活の中で、ふとマスクを外した瞬間「そういうお顔だったのね!」と割とびっくりすることはありませんか?

【podcast134】2021年に亡くなった有名人を振り返る
2021年ももう残り半月強。今年を振り返るにはちょうど良い時期ですね。今年もたくさんの有名人が亡くなりました。訃報ニュースを見るたびに、「会ったことはないけれど、それなりに思い出や経験に紐づく有名人」というのはいるものです。そんな方々が今年もたくさん亡くなりました。

【podcast133】matka的流行語大賞のおはなし
毎年恒例年末の風物詩といってもよいユーキャンの流行語大賞が今年も発表されました。さまざまなメディアで紹介されるのでご存知の方も多いと思います。大賞は大谷翔平選手関連の言葉ですが…ワタクシ耳もご多分にもれず、大谷さんに癒された年でした。そんな私に何か言いたげなフローレンスさんとともに、マトカ的に今年の流行語を振り返りつつ、個人的流行語大賞をあれこれ話してみました。

【podcast131】現代人の「忙し」について
デザイナーとしてのキャリアもだいぶ長くなって、それなりに修羅場をくぐってきたワタクシですが、ここのところ歴代1位かもしれない「忙し」があったので、「なんでこんなに忙しいのだ?」そもそも生活全般なんだかみんな「忙し過ぎなのでは?」とそもそも論を考え始めたので、ポッドキャストでフローレンスさんとあーだこーだ話してみました。そして「忙しい」≠「儲かっている」ということを註釈しておきます!

【podcast130】恨み節だけど…10/31衆議院選投票日をどうすごしたか?
ちょっと更新が開いてしまったので、もう2週間前のことになりますが…先だっての衆議院選挙について「投票日をどうすごしたか?」を切り口に恨み節を2人で語りました。

【前のめりでスキップ(一時帰国中)】「肺だけ筋トレ」
わけあって、ちょっと長めの一時帰国中。今回はコロナ禍なこともあり、全く出歩かない予定なので、家族と地元の人以外には誰にも言わず、ひっそり帰国しております。

【podcast129】やってわかった株格言
今年の4月から株を始めた初心者のワタクシですが、トレードしていくうちに、すっかり株格言が身に沁みるようになりました。何となく人生格言にも通じる株格言。そんな株格言についてあれこれ話してみました。「波に乗るも利、乗らぬも利」これはワタクシ自作の格言です。

【podcast128】宴会シーズンにはコレ!結婚式でウケたおすすめクイズ
こんにちは。ロンドン在住のフローレンス22世です。 地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(と…