© matka All rights reserved.

【podcast31】宇宙事件簿「気づけば、雑誌『ムー』40年を生き抜く」

豊里耳(とよさと みみ)です。

地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。

駅前の書店で、平置きにされている雑誌にふと目をやると、それは、創刊40周年記念の『ムー』でした。出版不況になって久しいけれど、よく40年を生き抜いたなあ。と感慨深く思い、そして『ムー』的なものは興味があった(ある)のですが、購入したことがなかったので、少しドキドキしながら雑誌を手にし、レジに持って行ったのでした。

『ムー』の創刊号は”ノストラダムスの大予言”で始まったとのことですが、幼少期に”ノストラダムスの大予言”に大きく影響されたフローレンスさん。『ムー』の過去特集を見ながら、私たちの過去も振り返りました。

===

===

初めて購入の雑誌『ムー』。「ロズウェル事件」、ネタは昔からあまり変わってないのかな…。

フローレンスさんは「ムー」と言ったらこのドラマを思い出すとのこと。わたくしミミは見たことがないのですが、面白そう!

なんだかんだと、人々の興味をひいて止まない「不思議なよくわからないこと」。とはいえ、怖いことは現実にならないよう祈ります!聞いていただけましたら嬉しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

podcast220

【podcast220】ここ一番頑張る時のコツ教えます

「無理は禁物」なれど、仕事や勉強やイベントなど、時間が足りなくて睡眠を削って頑張らねばいけない時ありますよね。私はそんな時が結構ある仕事柄(デザイン業)、いくつかのコツを掴みました。そんな他の人に役立つかわからないけれど、私なりのコツ教えます。いくつかフローレンスさんとも共通する内容ありました。

【podcast219】NHKの戦争関係ドキュメンタリーをみまくった8月

地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

【podcast218】今年で終戦から78年、象徴的だったこと

8月になると太平洋戦争に関する特集番組やニュースを見る機会が多くなりますよね。その中で今年、私から見てとても象徴的だと思うある漫画に関することがありました。今年の夏、「戦後」について感じたことを2人であれこれ話してみました。

20238/22

【前のめりでスキップ(ロンドン日報)】青空市場のある街

青空市場(ストリートマーケット/マルシェ)と移民系食材店が多数のあるロンドン南部の街に住んで1年たちました。

【podcast217】結婚式もいろいろ違う…ロンドンで「ベジタリアン・ウェディング」に行ってきました。

このポッドキャストは8月20日に収録しましたが、その前日、フローレンスはイギリスカップルの結婚式に行ってきました。

ページ上部へ戻る