© matka All rights reserved.

【podcast219】NHKの戦争関係ドキュメンタリーをみまくった8月

地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。

今年もNHKで戦争関係のドキュメンタリーの放送、とても多かったです。

NHKにはガッカリすることも多いですが、良い番組も多いので、選んでせっせと視聴しています。NHKだから可能な番組もとても多いので。

8月末~9月あたまにかけて、わたくしフローレンスはかなり「まとめ視聴」できたので、今回はまとめ視聴しながら思ったこと、そして特に下記2つの番組について話しました。

1)NHKスペシャル『発見 昭和天皇御進講メモ〜戦時下 知られざる外交戦〜』

2) ETV特集『ミッドウェー海戦 3418人の命を悼む』
第一部「命の重さ」 第二部「残された者たちの戦後」

戦争を知る世代が少なくなる中、こういったドキュメンタリーを繰り返し見ることが私たちにできる数少ない事のように思っています。

戦争を経験していないけれど、これからも多くの人たちが経験しないために。

戦争ドキュメンタリーを見るのは辛いですが、これからも見続けようと思います。そんな小さな決意も含め、話しました。

聞いて下さい~。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

podcast220

【podcast220】ここ一番頑張る時のコツ教えます

「無理は禁物」なれど、仕事や勉強やイベントなど、時間が足りなくて睡眠を削って頑張らねばいけない時ありますよね。私はそんな時が結構ある仕事柄(デザイン業)、いくつかのコツを掴みました。そんな他の人に役立つかわからないけれど、私なりのコツ教えます。いくつかフローレンスさんとも共通する内容ありました。

【podcast218】今年で終戦から78年、象徴的だったこと

8月になると太平洋戦争に関する特集番組やニュースを見る機会が多くなりますよね。その中で今年、私から見てとても象徴的だと思うある漫画に関することがありました。今年の夏、「戦後」について感じたことを2人であれこれ話してみました。

20238/22

【前のめりでスキップ(ロンドン日報)】青空市場のある街

青空市場(ストリートマーケット/マルシェ)と移民系食材店が多数のあるロンドン南部の街に住んで1年たちました。

【podcast217】結婚式もいろいろ違う…ロンドンで「ベジタリアン・ウェディング」に行ってきました。

このポッドキャストは8月20日に収録しましたが、その前日、フローレンスはイギリスカップルの結婚式に行ってきました。

【podcast216】マイ ベスト サマー トリップ

日本は暑い暑い夏です。10月まで続くらしいので気長にいこうと思いますが、どこか涼しいところに行きたいと思いつつ(行けない)、過去に行った素敵な場所、また行きたい場所についてこれまで様々旅してきたマトカの2人で、あれこれ話してみました。

ページ上部へ戻る