© matka All rights reserved.

【podcast28】宇宙事件簿「英EU離脱、現在の進捗と『デモに行ってきました』」

皆様こんにちは、フローレンス22世です。

地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。

今回からポッドキャストの構成を変更し、1ネタ1更新、短め音声で発信することにしました。相変わらずのワチャワチャした「2人おしゃべり」ですが、20分ぐらいの隙間時間で、ちょいと小耳にはさんで下さると嬉しいです。

===

●宇宙事件簿「英EU離脱、進捗と『デモ行進に参加しました!』」の巻

EU離脱に揺れまくるイギリス。あまりに込み入った展開になっているので、日本のメディアでチラチラ見たり聞いたり読んだりするのでは、何だか訳が分からないはずです。 イギリスにいるフローレンスでさえ、追いつくのが本当に大変(汗)。

そんな中、10/19はカギとなる日でした。国会内ではジョンソン首相の新協定案に決まるか?延期か?の分かれ道となる採決がされ(政府側が負けました)、外では100万人はみまもるデモ行進が行われていたのです。

https://twitter.com/peoplesvote_uk/status/1185870660528005120

デモに参加したフローレンスが、19日について「何があったのか?」を短めに語ります。

平和的に進行した行進とデモ。この場に行けて本当に良かったです。

ポッドキャスト後半では、日本語版も配信されているカンバーバッチ様主演のドラマ「ブレグジット」についても触れています。フローレンスは英放送時に視聴。面白くて唸りながら見ましたよ。

明日(21日)からまたどう動くか分からないイギリスのEU離脱の行方。「今どうなっているのか?」についていくが大変ですが、英居住者として最後まで、そしてその後もしっかり見て行こうと思います。

聞いてくださると嬉しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【Podcast278】Londonならではの「庭に来るキツネ問題」。8割ぐらい解決した?

過去に何度か「庭のキツネ問題」について話したのですが、今回「これは!」という解決法を見つけたのでお喜び中のフローレンスです。

podcast277

【podcast277】2024年世界のニュース座談会

2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。

【Podcast276】いよいよ年末!大掃除より〇〇に明け暮れる日々 in London

いよいよ2024年も残すところあとわずか。仕事に加え、あれこれ用事も立て込み気ぜわしい毎日です。

podcast275

【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで

今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。

【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?

今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。

ページ上部へ戻る