© matka All rights reserved.

招き猫

202010/5

【今日の云々:カルチャー日記 in 東京】9月28日(月)〜10月5日(日)

番組改編の季節ですね。とはいえ、コロナの影響もあって、本来は10月から放送予定の秋アニメもスケジュールが変更しているよう。いくつか楽しみな続編があるので、気長に待ちます。

amazonオリジナルドラマ『The Boys ザ・ボーイズ』シーズン2

4.5 out of 5.0 stars

7話視聴。「寝取られたままでいいのか!?」っていう助けに行くための誘い文句の説得力に疑問を持ちつつも、結果よければ全てよし….って、全然結果よくないじゃない!となる展開。「証拠を握り潰す」は文字通りの「潰し」でした…。メイヴによる悲しみのちゃぶ台返し、能力者ならではの迫力。
『The Boys』サイトはこちら

アニメ『デカダンス』 

3.5 out of 5.0 stars

12話視聴。どうなることかと思いましたが、ハッピーな最終回に。如何せんバックアップは必要ですね。ユニークな世界観を楽しめました。
公式アニメサイトはこちら

アニメ『続 夏目友人帳』

5.0 out of 5.0 stars

4話まで視聴。最近このアニメばかり見ていて、『続』に突入してしまいました。すごく落ち着くし、癒されるし、すっかりお気に入りのアニメに。身寄りのない夏目が居場所をみつけ、妖怪と人とに次第に心を開いていくのが、とにかく心地よいのです。その点は『魔法使いの嫁』にも通じるところかな。「ニャンコ先生」とのツンデレな関係もツボです。

アニメ『天晴爛漫!』

3.0 out of 5.0 stars

12話まで視聴。こちらも最終回を迎え、てっきりレースアニメかと勘違いしたまま話は終わってしまったのでした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【podcast302】参議院選挙まであと数日&エチオピア料理を食べて思ったこと

先々週も選挙の事を話したのですが、7月20日の投票日まであと数日あるのだから、もう1度話したい&考えたいと思い、今回も選挙について考えた事を話しました。

podcast301

【podcast301】戦争の伝え方

日本の終戦から、2025年で80年。過去の戦争から平和の尊さを学ぶ機会でもありますが、戦争の伝え方も技術の発達によって様々になってきました。最近目にした新しい伝え方や、この先どう伝えていくのか?を考えつつ、あれこれ話してみました。

【podcast300】2025年7月20日の参議院選挙が公示。悩んでいます。

真夏の選挙が始まりました。参議院選2025が公示になりましたね。わたくしフローレンスは在外選挙で投票するので、投票最終日が7月13日。大使館まで行ける日があまりないので、今悩みに悩んでおります

podcast299

【podcast299】整理整頓の悩みは続くよどこまでも

整理整頓に関する悩みがなくなる日はくるのだろうか…。と何歳になっても頭の隅にある「あのゴチャついたあそこ」に脳のメモリを使ってしまう日々。そんな中、素晴らしいグッズも出てきて少しずつスッキリしてもいます。

【podcast298】ウスターソース&中濃ソースを手作りしたら「モヤモヤ」した。

長くロンドンに暮らしているわたくしフローレンスですが、日々の自宅での食事は「なんちゃって和食っぽいもの」も含む「和洋折衷ゴチャゴチャ料理」です。

ページ上部へ戻る