© matka All rights reserved.

【podcast77】年賀状、どうしてる?

こんにちは。フローレンス22世です。 地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。

今年も残り3カ月。年末年始が視野に入ってきましたが、そんな折なので「年賀状、どうしてる?」について話してみました。

ロンドンに来て以来、年賀状からクリスマスカードに切り替え、近年はデジタル挨拶の方が多いフローレンスと、デジタル挨拶に加え、今年(2020年)から「年賀状の出し方を変えた」耳さん。

こちらのカード事情も交えて話そうと思ってのテーマでしたが、時間の大半を「母の年賀状印刷を代行できずに困っている、フローレンスのお悩み相談」に使ってしまいました。

https://www.instagram.com/p/B6dGHj2A0cm/

↑こちらはフローレンスの2019-2020年年末年始のご挨拶。こんな絵を母の年賀状にも描いています。

助け舟を出してくれた、耳さん、ありがとう(号泣)。

耳さんが教えてくれた「ネップリ」…初めて知りました。

↑タンタン可愛い。母が私のイラストよりこれがいいって言ってくれないかな~。

と、2人の本気で楽しい世間話になってしまった回でしたが、「年賀状、どうしよっかな」と考えながら聞いて下さると嬉しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【podcast302】参議院選挙まであと数日&エチオピア料理を食べて思ったこと

先々週も選挙の事を話したのですが、7月20日の投票日まであと数日あるのだから、もう1度話したい&考えたいと思い、今回も選挙について考えた事を話しました。

podcast301

【podcast301】戦争の伝え方

日本の終戦から、2025年で80年。過去の戦争から平和の尊さを学ぶ機会でもありますが、戦争の伝え方も技術の発達によって様々になってきました。最近目にした新しい伝え方や、この先どう伝えていくのか?を考えつつ、あれこれ話してみました。

【podcast300】2025年7月20日の参議院選挙が公示。悩んでいます。

真夏の選挙が始まりました。参議院選2025が公示になりましたね。わたくしフローレンスは在外選挙で投票するので、投票最終日が7月13日。大使館まで行ける日があまりないので、今悩みに悩んでおります

podcast299

【podcast299】整理整頓の悩みは続くよどこまでも

整理整頓に関する悩みがなくなる日はくるのだろうか…。と何歳になっても頭の隅にある「あのゴチャついたあそこ」に脳のメモリを使ってしまう日々。そんな中、素晴らしいグッズも出てきて少しずつスッキリしてもいます。

【podcast298】ウスターソース&中濃ソースを手作りしたら「モヤモヤ」した。

長くロンドンに暮らしているわたくしフローレンスですが、日々の自宅での食事は「なんちゃって和食っぽいもの」も含む「和洋折衷ゴチャゴチャ料理」です。

ページ上部へ戻る