© matka All rights reserved.

podcast82

【podcast82】まだ結果は出てないけれど「アメリカ大統領選2020」について語る」(11/6録音)

こんにちは。ロンドン在住のフローレンス22世です。

地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。

アメリカ大統領選2020は11月3日(火)でした。時差があるとはいえ、11月6日(金)の現在(録音時)、でもまだ勝敗がついていません。投票率が高かったこと、郵便投票が多かったこと等理由はいろいろありますが、拮抗しているので最後まで票をあけないと各州の勝敗が分からないというのが1番大きいと思います。

イングランドは11月5日からロックダウンが始まったのですが、世の中はアメリカ大統領選のニュースでもちきり。その合間にすーっとロックダウン入りしちゃった感じです。

ロックダウンの遅さやコロナ対策で叩かれていたジョンソン首相は、この大統領選挙ニュースが隠れ蓑になっちゃってます。それはいかがなものかって感じなのですが。

↑BBCのNewsページのTOP画面がこちら。国際面ではないですよ。Newsページのトップです。(画像はBBCのHPのキャプチャです)

しかし現在劣勢になって焦り中のトランプ‟一応現在はまだ”大統領サマは、「数え直せ」とか言って、駄々っ子言ってますねえ。

今回の大統領選にまつわるアレコレを2人で話しました。日本とイギリス、捉え方の違いや、トランプについてどう思うかなど。この4年を思い出しながら、各々の土地から見えることを話しています。

===

matkaのSpotifyはこちらから

===

話の途中にでてくる、トランプの「スピリチュアルアドバイザー」、ポーラ・ホワイト氏の祈りの様子はこちら↓です。

こちらも、会話に出てくる、“アメリカの浜崎あゆみ”と私が呼んでいる、ホワイトハウス報道官のケイリー・マケナニーさま↓です。毎度、巻き髪もビシッと決まっております。ノースリーブ率高し。

この投稿をInstagramで見る

KayleighMcEnany(@kayleighmcenany)がシェアした投稿

聞いて下さると嬉しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

podcast320

【podcast230】豊作な秋アニメの中で埋もれてはもったいない、おすすめアニメ2選

今期のアニメは『葬送のフリーレン』、『呪術廻戦 渋谷事変』、『SPY×FAMILY』などなどラインナップが豊富です。その中でひょっとすると埋もれてしまっているのかもしれない、おすすめアニメ『アンデッドアンラック』、『ミギとダリ』についてその見どころなどをあれこれ話しました。クセの強い作品ですが先の読めない展開や独特の世界観はアニメの魅力に溢れています。

【podcast229】「アンネの日記」を読み直して…&おススメドラマ

今回は、フローレンスが最近コスモポリタンに書かせていただいた記事『ホロコーストの犠牲になった少女アンネ・フランクの短い人生と「その後」』をもとに、少女「アンネ・フランク」と「アンネの日記」について話しました。

podcast228

【podcast228】おすすめ!NHK2つの医療系ドキュメンタリー番組

医療系のドキュメンタリーというと、気にはなるけど苦しい・つらい気持ちになりそうで、少し構えてしまうという方もいると思います。今回紹介する2番組は医療や病気への興味を引きつつ、思いを巡らしつつ、比較的気軽に見れることができる番組です。

【podcast227】日本のテレビや動画を見ていて「なぜ!?」と思うこと

イギリスに住んでいるわたくしですが、1日に1時間ぐらい日本のテレビを視聴しており、かつ日本のお料理Youtuberさんの動画をかな~り参考にして日々料理をしています。特にYoutubeは大変お世話になっているのですが… 年中「ムムッ?」「これでいいのか?」「なぜ…」と思うことがありまして、ずっとモヤモヤしているのです。

【podcast226】最近気になる裁判についてあれこれ話してみる

先日、57年前の袴田事件の再審がようやく開始されました。大きなニュースになりましたが、その他にもここ何ヶ月かで社会に影響力の強い裁判があったので、全部は取り上げられませんでしたが、いくつかピックアップして2人であれこれ話してみました。

ページ上部へ戻る