© matka All rights reserved.

【podcast118】Netflixドキュメンタリー『Seaspiracy: 偽りのサステイナブル漁業』について
こんにちは。東京在住豊里耳(とよさと みみ)です。
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
「興味あるな〜。でも観るのにちょっと躊躇するな」というドキュメンタリー番組って結構ありませんか?「知らなかった方が幸せだった」という感覚。でも現実問題で、その問題は近い将来の自分達に確実に影響を及ぼすとしたら?まさにそんなドキュメンタリー番組がNetflixドキュメンタリー「Seaspiracy: 偽りのサステイナブル漁業」です。もちろん、このドキュメンタリーは「ある視点」なので賛否あるかと思いますが、今後の食生活を考えるきっかけになるかと思います。
ワタクシ結構内容話してしまってますが、多分このドキュメンタリーの「山場」だと思える、割と大きな団体への突撃取材などの部分は話してないので、そこはぜひ観てみてください。前知識なくご覧になりたい方は観賞後、感想共有で聞いていただけたら嬉しいです。
最後の方に紹介しました、マイ積読棚からの脱却を果たした本『サカナとヤクザ』鈴木智彦著はこちらの本です。

また来週お耳にかかります。

【podcast220】ここ一番頑張る時のコツ教えます
「無理は禁物」なれど、仕事や勉強やイベントなど、時間が足りなくて睡眠を削って頑張らねばいけない時ありますよね。私はそんな時が結構ある仕事柄(デザイン業)、いくつかのコツを掴みました。そんな他の人に役立つかわからないけれど、私なりのコツ教えます。いくつかフローレンスさんとも共通する内容ありました。

【podcast219】NHKの戦争関係ドキュメンタリーをみまくった8月
地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

【podcast218】今年で終戦から78年、象徴的だったこと
8月になると太平洋戦争に関する特集番組やニュースを見る機会が多くなりますよね。その中で今年、私から見てとても象徴的だと思うある漫画に関することがありました。今年の夏、「戦後」について感じたことを2人であれこれ話してみました。

【podcast217】結婚式もいろいろ違う…ロンドンで「ベジタリアン・ウェディング」に行ってきました。
このポッドキャストは8月20日に収録しましたが、その前日、フローレンスはイギリスカップルの結婚式に行ってきました。