© matka All rights reserved.

【podcast172】洗濯について。日々のチャレンジ、とにかく汚れを落としたい!
こんにちは。東京在住豊里耳(とよさと みみ)です。
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
白いTシャツを愛するワタクシ、シミのつきやすい服を着つつ、シミをつけやすい行動(粗相)が多いのでとにかく洗濯には熱心にならざるをえないのが現状。そんな中でも新しい発見があるもので…。そんな洗濯についてのエトセトラをフローレンスさんと話しました。
話に登場しました洗剤はこちら。(外部サイトです)
ヤシノミ®洗たく洗剤 濃縮タイプ(環境によく、肌にも優しい)
過炭酸ナトリウム(いろんな会社から販売されてますが100%のものです)
オキシクリーン(色移りには注意!)
ウタマロ(洗濯には石鹸が向いてますが、スプレータイプも何気に使えます)
エマール(おしゃれ着洗いの定番!どこまで洗えるかはあなた次第!)
セブンプレミアム 衣類の濃縮漂白剤(梅雨の時期など、生乾きが気になる天気にはもってこい!)
カレーのシミについての記事(目から鱗!)
ではまた来週お耳にかかります。

【podcast290】イギリスでは社会現象に!Netflixドラマ「アドレセンス」のココが凄い
今回は、イギリスでは社会現象になっているほど話題のNetflixドラマ「アドレセンス」について話しました。配信前から評価が高かったのですが、配信開始から3週間で9,670万回の視聴を記録し、Netflixの歴代視聴ランキングで9位にランクインしました。

【podcast289】トランプの大統領令について、イギリスと日本で話してみた(個人)
久しぶりの「宇宙事件簿」コーナーです。ここ最近のトランプ関連のニュースがもう宇宙事件規模で世の中揺るがしています(ニュースがそればかりなのもどうか)。こんなに大統領が一人で決めていいもの何か?そもそも大統領令ってどうゆうことなのか?を出発点にあれやこれや話してみました。

【podcast288】初めてのNYは「予想外の街」だった!
今回は、NYに初めて行ってきたフローレンスの「ニューヨークで驚いた」話を中心におしゃべりしました。まさかトランプが返り咲いたアメリカに行くことになろうとは…。

【podcast287】会話ゲーム「空論道」と「ガムトーク」を遠隔でやってみた
アナログゲームが好きなわたくしですが、4人くらい参加者がいないと盛り上がらないもの。そんな時、会話ゲームなら2人でも楽しい時間が過ごせます。遠隔でうまくいくかどうか!?イギリスと日本で会話ゲームをしてみました。

【podcast286】オスカーにノミネート、山崎エマ監督作・短編ドキュメンタリー「Instruments of a Beating Heart」をみて深~く思ったこと
今回は今年のオスカーにノミネートされた山崎エマ監督の短編ドキュメンタリー「Instruments of a Beating Heart」を見て思ったことを、ネタバレしない程度に話しました。