© matka All rights reserved.

【Podcast207】ネタバレなし:ノンフィクション番組『NO 選挙,NO LIFE』について熱く語る

地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。

子どものときから選挙大好き…のわたくしフローレンスですが、追いかけている選挙ライターさんは何人かおります。

畠山理仁さんは最初にフォローした選挙ライターです。

右が畠山さん、左も私の中で大スターの鈴木エイトさん。

これまでどれだけ畠山さんのTwitterに教えてもらったことでしょう。私の中では大スターの立ち位置です。

そんな畠山さんについてのドキュメンタリー番組が放送・配信になったというのですから、前のめりで見てみました。

この番組の概要と感想について熱く語りました。

選挙は国民に与えられた物凄く大切な権利。選挙を大事に思う人にとってはもちろんのこと、「選挙したってなんも変わんない」と思っている人にも見てほしい番組です。

選挙したから世界が変わる。社会が変わる。
誰かが丁寧に取材して書いてくれた文章が、自分の判断材料になる。
その文章は取材も書くのも恐ろしく時間と労力がかかっている。
情熱がないと続けられない…それが選挙ライター。

そういったことがギュッと詰め込まれていた番組です。

もうすぐTverでの配信が終わってしまうので、どうかこのポッドキャスト聴いて、皆様も番組みてくださーい!

↓Tver配信はこちらから

↓podcastはこちらから

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

podcast220

【podcast220】ここ一番頑張る時のコツ教えます

「無理は禁物」なれど、仕事や勉強やイベントなど、時間が足りなくて睡眠を削って頑張らねばいけない時ありますよね。私はそんな時が結構ある仕事柄(デザイン業)、いくつかのコツを掴みました。そんな他の人に役立つかわからないけれど、私なりのコツ教えます。いくつかフローレンスさんとも共通する内容ありました。

【podcast219】NHKの戦争関係ドキュメンタリーをみまくった8月

地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

【podcast218】今年で終戦から78年、象徴的だったこと

8月になると太平洋戦争に関する特集番組やニュースを見る機会が多くなりますよね。その中で今年、私から見てとても象徴的だと思うある漫画に関することがありました。今年の夏、「戦後」について感じたことを2人であれこれ話してみました。

20238/22

【前のめりでスキップ(ロンドン日報)】青空市場のある街

青空市場(ストリートマーケット/マルシェ)と移民系食材店が多数のあるロンドン南部の街に住んで1年たちました。

【podcast217】結婚式もいろいろ違う…ロンドンで「ベジタリアン・ウェディング」に行ってきました。

このポッドキャストは8月20日に収録しましたが、その前日、フローレンスはイギリスカップルの結婚式に行ってきました。

ページ上部へ戻る