© matka All rights reserved.

青もみじ

20236/5

【写真交換日記245】from Japan「青もみじ」

すっかりご無沙汰してしまいました、写真交換日記。前回はハナコさんの2021年8月31日でしたね。随分と時間が経ってしまってすみません。

【写真交換日記244】from London「“心のキャパ袋”」

ここしばらく、学校通学や生活の変化があって4月に静岡に引っ越しました。最近やっと落ち着いてきたところです。引っ越ししたら近辺をあれこれ散策するのが楽しみの一つですが、週末は車で少し足を伸ばすのもワクワクします。先日天気もいいので、割と近いのに行ったことのない小國神社に行ってみました。

あまり期待せずにふらっと行ったこともあって、なかなか雰囲気のある素敵な場所かつ、商売っ気たっぷりの併設飲食茶屋群(主に団子)に、「こんなところあったんだ!」(失礼)となりました。

当然のように団子を頬張りつつ、川のせせらぎと、青もみじがとても綺麗でかなり癒されたのでした。

そういえば最近栄養ドリンク飲まずに過ごしているな。とぼんやり思いつつ、うまくデトックスできているのかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【podcast229】「アンネの日記」を読み直して…&おススメドラマ

今回は、フローレンスが最近コスモポリタンに書かせていただいた記事『ホロコーストの犠牲になった少女アンネ・フランクの短い人生と「その後」』をもとに、少女「アンネ・フランク」と「アンネの日記」について話しました。

podcast228

【podcast228】おすすめ!NHK2つの医療系ドキュメンタリー番組

医療系のドキュメンタリーというと、気にはなるけど苦しい・つらい気持ちになりそうで、少し構えてしまうという方もいると思います。今回紹介する2番組は医療や病気への興味を引きつつ、思いを巡らしつつ、比較的気軽に見れることができる番組です。

【podcast227】日本のテレビや動画を見ていて「なぜ!?」と思うこと

イギリスに住んでいるわたくしですが、1日に1時間ぐらい日本のテレビを視聴しており、かつ日本のお料理Youtuberさんの動画をかな~り参考にして日々料理をしています。特にYoutubeは大変お世話になっているのですが… 年中「ムムッ?」「これでいいのか?」「なぜ…」と思うことがありまして、ずっとモヤモヤしているのです。

【podcast226】最近気になる裁判についてあれこれ話してみる

先日、57年前の袴田事件の再審がようやく開始されました。大きなニュースになりましたが、その他にもここ何ヶ月かで社会に影響力の強い裁判があったので、全部は取り上げられませんでしたが、いくつかピックアップして2人であれこれ話してみました。

【Podcast225】映画『オッペンハイマー』観てきました

超話題作なのに、日本公開日がなかなか決まらない映画『オッペンハイマー』を、フローレンスがロンドンの映画館でみてきました。

ページ上部へ戻る