© matka All rights reserved.

【Podcast197】モノを言える社会と、忘れてくれない社会について
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
今回はイギリスで最近あった2つのできごとから「モノを言える社会」「お偉い方にとって都合が悪い事だけど、そうあっさりと市民が忘れてくれない社会」について話しました。
今回の主役はこの方、元イングランド代表サッカー選手の「ゲイリー・リネカー」さんと、
ボリス・ジョンソン元首相です。
そして最後の方に登場する方は日本のこちらのお方。この方にはと~っても期待しています。
日本とイギリスの事例をちょっとずつ比較しつつ、「でも希望がある」と言いたい回でございます。
聞いて下さい~。

【podcast206】スマホとテクノロジー
ニュースでCatGPTの話題をよく耳にするこの頃ですが、その他にも人工知能(AI)研究の第一人者が生成AIに警鐘をならしたり、私は長らく積読にしていた「スマホ脳」アンデシュ・ハンセン著をようやく読んだこともあり、この機会にスマホとテクノロジーについてあれこれ話してみました。

【podcast204】雑誌「Wedge」の物流記事から考える物流の現状とこれから
私は最近雑誌「Wege」の「最後の暗黒大陸・物流『2024年問題』に光を灯せ」という記事を読み、その特集の多岐に渡る内容の広さや掘り下げ方、記事の構成や文面から、かなり響くものがあったので、これを機になくてはならない物流に関してイギリスの配送状況も含めフローレンスさんとあれこれ話してみました。

【podcast203】〇〇と■■に効果抜群!大根おろしデトックス
今回はフローレンスが実践している「大根おろしデトックス」を紹介しました。※個人的感想・感覚なので、医学的科学的な効果を語るものではありませんの。ご注意ください。

【podcast202】最新家電レポート
新生活にともなっていくつか家電を新調したり、頂いたりしました。最新家電への驚きとともに、「これは便利!」、「AI化であまりいらないかも…」といった機能を紹介します。イギリスの家電との違いなども含め、フローレンスさんの家電買物事情も聞いてみました。