© matka All rights reserved.

podcast147

【podcast147】グランマ・モーゼス展から考えてみた100年人生

こんにちは。東京在住豊里耳(とよさと みみ)です。

地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。

先日、東京の世田谷美術館で開催していた「グランマ・モーゼス展 素敵な100年人生」に行ってきました。モーゼスさんの人生と多幸感溢れる絵の数々を堪能してきて、翻って己の100年(生きると仮定して)人生について思いを馳せてみたので、フローレンスさんとあれこれ話してみました。

80歳から画家として活躍したモーゼスさんですが、101歳を目前に亡くなるまでの間実に多くの絵を描いていたことを展覧会で見て、自分がこれからできることを考えると、割と色々できるのではないかと前向きになるのでした。

東京の開催は終了し、現在は広島で開催中。展覧会に行けなかった方もオンラインショップで図録やグッズは購入できます。図録はテキストも豊富でおすすめです!

近くにいた子供がお母さんに向かって「みんなとても楽しそうだね!」と絵の感想を言っていたのを聞いて、こんなご時世なので心に刺さりました。

また来週お耳にかかります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【Podcast205】ドラッグクイーンショーを見てきて思ったこと

今回はつい先日フローレンスが近所のパブで開催されていた「ドラッグクイーンショー」に行き、思ったことを話しました。

podcast204

【podcast204】雑誌「Wedge」の物流記事から考える物流の現状とこれから

私は最近雑誌「Wege」の「最後の暗黒大陸・物流『2024年問題』に光を灯せ」という記事を読み、その特集の多岐に渡る内容の広さや掘り下げ方、記事の構成や文面から、かなり響くものがあったので、これを機になくてはならない物流に関してイギリスの配送状況も含めフローレンスさんとあれこれ話してみました。

【podcast203】〇〇と■■に効果抜群!大根おろしデトックス

今回はフローレンスが実践している「大根おろしデトックス」を紹介しました。※個人的感想・感覚なので、医学的科学的な効果を語るものではありませんの。ご注意ください。

podcast202

【podcast202】最新家電レポート

新生活にともなっていくつか家電を新調したり、頂いたりしました。最新家電への驚きとともに、「これは便利!」、「AI化であまりいらないかも…」といった機能を紹介します。イギリスの家電との違いなども含め、フローレンスさんの家電買物事情も聞いてみました。

【podcast201】即位と戴冠は別のこと!5月6日のイギリス国王戴冠式について、現地目線あれこれ

地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

ページ上部へ戻る