© matka All rights reserved.

【podcast215】海外ドラマ『ドロップアウト~シリコンバレーを騙した女』『令嬢アンナの真実』を見て「嘘をつくこと」について考える。
地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
最近、2本のドラマを立て続けに主張しました。
↓『ドロップアウト~シリコンバレーを騙した女』と
↓『令嬢アンナの真実』…の2本です。
どちらもとても面白かったのですが、この2つには共通点があります。
実在の人物をモデルにしていること。
嘘と詐欺をテーマにしていること。
どちらのかなり報道された事件だったので、モデルとなった詐欺師2人については知っていました。このドラマを今回見るに至ったのは、実在のモデル2人エリザベス・ホームズ(『ドロップアウト』のモデル)とアナ・ソロキン(『令嬢アンナの真実』のモデル)のことがまた最近、ちょっとだけニュースとなり、「彼女たち、今どうしてるのかな?」と思ったのがきっかけです。
2人がついた嘘と詐欺の質はやや違いますが、見ながら「人ってこんなにも嘘がつけるんだ…」と思い、自分がどのぐらい「嘘をついてる?」についても改めて考えてみたのです。
私は罪深い嘘と、罪のない嘘があり、その線引きを自分で引いている…タイプなのですが、その辺のことを耳さんと話しました。
どちらも中毒性のあるドラマなので、見始めたらやめられないです。ドラマもおススメです。
ぜひ聞いて下さい~。機会があればドラマも見てみてください~。

【podcast220】ここ一番頑張る時のコツ教えます
「無理は禁物」なれど、仕事や勉強やイベントなど、時間が足りなくて睡眠を削って頑張らねばいけない時ありますよね。私はそんな時が結構ある仕事柄(デザイン業)、いくつかのコツを掴みました。そんな他の人に役立つかわからないけれど、私なりのコツ教えます。いくつかフローレンスさんとも共通する内容ありました。

【podcast219】NHKの戦争関係ドキュメンタリーをみまくった8月
地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

【podcast218】今年で終戦から78年、象徴的だったこと
8月になると太平洋戦争に関する特集番組やニュースを見る機会が多くなりますよね。その中で今年、私から見てとても象徴的だと思うある漫画に関することがありました。今年の夏、「戦後」について感じたことを2人であれこれ話してみました。

【podcast217】結婚式もいろいろ違う…ロンドンで「ベジタリアン・ウェディング」に行ってきました。
このポッドキャストは8月20日に収録しましたが、その前日、フローレンスはイギリスカップルの結婚式に行ってきました。