© matka All rights reserved.

201611/21

【お仕事掲載】コスモポリタン日本版「海外ファッションまとめ」(11月公開分)

ロンドンにいる方のハナコからのお知らせです。

コスモポリタン日本版で「影響力大!いま押さえておきたい海外ファッションブロガー」まとめを書かせていただきました!

最近はファッションブロガーがキャットウォークの最前列に座るようになりました。自分プロデュースでその地位に登り詰めた彼女たち、スゴイ!

有名になることで仕事としても確率できる「ブロガー」という職業。でも最初はもちろん無償ですし、ファッションの場合は自分で服を買い、着て、写真を撮るという工程が必要です。つまり(最初は)服を買うお金、撮影してもらうお金も自腹なはず。チープシックなファッショが専門でない限り、かなり潤沢な資金がないと有名になれるレベルには行けない気もします。「ファッションブロガーという職業のこと」いつか取材出来たらなあと思いつつ、このまとめを書きました。

読んで下さると嬉しいです!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【podcast229】「アンネの日記」を読み直して…&おススメドラマ

今回は、フローレンスが最近コスモポリタンに書かせていただいた記事『ホロコーストの犠牲になった少女アンネ・フランクの短い人生と「その後」』をもとに、少女「アンネ・フランク」と「アンネの日記」について話しました。

podcast228

【podcast228】おすすめ!NHK2つの医療系ドキュメンタリー番組

医療系のドキュメンタリーというと、気にはなるけど苦しい・つらい気持ちになりそうで、少し構えてしまうという方もいると思います。今回紹介する2番組は医療や病気への興味を引きつつ、思いを巡らしつつ、比較的気軽に見れることができる番組です。

【podcast227】日本のテレビや動画を見ていて「なぜ!?」と思うこと

イギリスに住んでいるわたくしですが、1日に1時間ぐらい日本のテレビを視聴しており、かつ日本のお料理Youtuberさんの動画をかな~り参考にして日々料理をしています。特にYoutubeは大変お世話になっているのですが… 年中「ムムッ?」「これでいいのか?」「なぜ…」と思うことがありまして、ずっとモヤモヤしているのです。

【podcast226】最近気になる裁判についてあれこれ話してみる

先日、57年前の袴田事件の再審がようやく開始されました。大きなニュースになりましたが、その他にもここ何ヶ月かで社会に影響力の強い裁判があったので、全部は取り上げられませんでしたが、いくつかピックアップして2人であれこれ話してみました。

【Podcast225】映画『オッペンハイマー』観てきました

超話題作なのに、日本公開日がなかなか決まらない映画『オッペンハイマー』を、フローレンスがロンドンの映画館でみてきました。

ページ上部へ戻る