© matka All rights reserved.

【お仕事掲載】コスモポリタン日本版「海外ファッションまとめ」(11月公開分)
ロンドンにいる方のハナコからのお知らせです。
コスモポリタン日本版で「影響力大!いま押さえておきたい海外ファッションブロガー」まとめを書かせていただきました!
最近はファッションブロガーがキャットウォークの最前列に座るようになりました。自分プロデュースでその地位に登り詰めた彼女たち、スゴイ!
有名になることで仕事としても確率できる「ブロガー」という職業。でも最初はもちろん無償ですし、ファッションの場合は自分で服を買い、着て、写真を撮るという工程が必要です。つまり(最初は)服を買うお金、撮影してもらうお金も自腹なはず。チープシックなファッショが専門でない限り、かなり潤沢な資金がないと有名になれるレベルには行けない気もします。「ファッションブロガーという職業のこと」いつか取材出来たらなあと思いつつ、このまとめを書きました。
読んで下さると嬉しいです!

【podcast97】NHK『7年ごとの記録 35歳になりました』について話す
今回はNHK『7年ごとの記録』シリーズについて話しました。私はこの番組の大ファンで、1992年から毎回欠かさず見ています。ちなみにこの番組の元になっているのは、1964年にイギリス・グラナダテレビ制作したドキュメンタリー番組『seven up!(7歳の記録)』と、それに続くシリーズ。

【今日の云々:カルチャー日記 in London】2021年2月22日~:『ドキュメント72時間』の私的ベスト回、入管法改正、名前のない家事etc
■2021年2月22日(月):TBSラジオ『荻上チキ・Session・「名前のない家事」という問題』(2021年2月17日(水)放送分) …

【ドキュメンタリー】『Framing Britney Spears(ブリトニー・スピアーズを描く)』毒父VSブリちゃんの戦い(少々ネタバレ有)
TOP画像:『Guardian』オンライン版のキャプチャ画像より。© 2021 Guardian News & Media Limited / Framing Britney Spears. Photograph: Sky どうも私はブリトニー・スピアーズ(以下ブリちゃん)が好きらしい。積極的に彼女を追ってるわけではないのだが、Youtubeを見てると時々&偶然『Baby One More Time』のPVに行き当たる。

【podcast96】花粉の季節到来!ムズムズ展開ストーリー
花粉症を患っている皆様、今年も杉花粉到来の時期になりました。今年はさらに人前で無闇にくしゃみをするとひんしゅくを買うという、苦難。そんな季節にちなみまして、映画やドラマのエンターテイメント作品で散見する、「ああ、またこの展開か!」という観ながら思わずムズムズしてしまう展開についてあーだこーだ話してみました。