© matka All rights reserved.

【podcast26】前髪斜めに切ってみました&メガネの時間「ユニクロについて語ろう」「月曜断食」
皆様こんにちは、豊里耳(とよさと みみ)です。
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
内輪のことですが、いつもスカイプで音声のみで会話を録音している2人です。今回、初めてお互いの顔を見ながら録音してみました。顔をみているからこその会話も出現。(顔出しはしませんが…。)聞いてみていただけたら幸いです!
===
===
①「前髪斜めに切ってみました」(約20分)
タイトルが表すとおり、世の中や、身の回りの興味深い事柄を、毎回テーマ決めて斜め切りで話していくpodcastです。
今回のテーマは、「ユニクロについて語ろう」 です。
なんと、70周年を迎えた「ユニクロ」。現在海外にも1351店舗(2019年5月末時点)を展開し、成長し続ける「ユニクロ」はここまできた!そんな「ユニクロ」についてあれこれ話しました。
先日、近所のユニクロから「LifeWear magazine」(リンクはWeb版)を持ち帰り見てみて、びっくり!印刷にも凝っていて、どんだけオサレなんだ!極めてきたな!と思うのでした。
また、先月ロンドンで行われた大規模展覧会もビンビンに(?)オサレです。
②「メガネの時間」(約20分)
マトカのお眼鏡にかなったモノ、ことを紹介しながら、暑苦しく語るコーナーです。
今回は「月曜断食」です。
私から見ると、普段から細めのフローレンスさんですが、さらなる理想に向かって最近「月曜断食」をしているそう。体験談とその効果はいかに!?
ちなみにわたくし耳は、勧められても断食だけは出来る気がしません…。
きっかけは以下のweb記事。
===
===

【podcast230】豊作な秋アニメの中で埋もれてはもったいない、おすすめアニメ2選
今期のアニメは『葬送のフリーレン』、『呪術廻戦 渋谷事変』、『SPY×FAMILY』などなどラインナップが豊富です。その中でひょっとすると埋もれてしまっているのかもしれない、おすすめアニメ『アンデッドアンラック』、『ミギとダリ』についてその見どころなどをあれこれ話しました。クセの強い作品ですが先の読めない展開や独特の世界観はアニメの魅力に溢れています。

【podcast229】「アンネの日記」を読み直して…&おススメドラマ
今回は、フローレンスが最近コスモポリタンに書かせていただいた記事『ホロコーストの犠牲になった少女アンネ・フランクの短い人生と「その後」』をもとに、少女「アンネ・フランク」と「アンネの日記」について話しました。

【podcast228】おすすめ!NHK2つの医療系ドキュメンタリー番組
医療系のドキュメンタリーというと、気にはなるけど苦しい・つらい気持ちになりそうで、少し構えてしまうという方もいると思います。今回紹介する2番組は医療や病気への興味を引きつつ、思いを巡らしつつ、比較的気軽に見れることができる番組です。

【podcast227】日本のテレビや動画を見ていて「なぜ!?」と思うこと
イギリスに住んでいるわたくしですが、1日に1時間ぐらい日本のテレビを視聴しており、かつ日本のお料理Youtuberさんの動画をかな~り参考にして日々料理をしています。特にYoutubeは大変お世話になっているのですが… 年中「ムムッ?」「これでいいのか?」「なぜ…」と思うことがありまして、ずっとモヤモヤしているのです。

【podcast226】最近気になる裁判についてあれこれ話してみる
先日、57年前の袴田事件の再審がようやく開始されました。大きなニュースになりましたが、その他にもここ何ヶ月かで社会に影響力の強い裁判があったので、全部は取り上げられませんでしたが、いくつかピックアップして2人であれこれ話してみました。