© matka All rights reserved.

【podcast72】妄想サマーバケーション
こんにちは。東京在住豊里耳(とよさと みみ)です。
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
今年は夏休みらしい夏休みがない人も多いと思いますが、行ってみたい場所への旅行を具体的に計画してみる、妄想サマーバケーションはどうでしょうか。乗る飛行機を調べたり、ホテルの写真やレビューを見たり、参加するツアーを検索したり。旅行を計画している時が至福のひとときであるワタクシと、旅行経験豊富なフローレンスさんとで、妄想世界旅行へ出発!
まず手始めに、クリックひとつで、どこへ行くかわからないミステリーツアーへ。「Secret door」というサイトが面白いのでご紹介。Google mapと連動してどこでもドアのように、ドアを開けると「世界のどこか」へ連れて行かれます。着いたらあたりを観察して、「一体どこにいるのか」を推察してみるのも楽しいです。

そのあとは、2人の行きたいところをご紹介!とにかく今暑いので、涼しいところというのは共通してました…。
それではまた来週お耳にかかります!

【podcast196】映画『BLUE GIANT』とNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』から感じた夢と目標の置き場所
人生も長くなり、状況もどんそん変わっていく世の中で「夢」も変化していっているのかなと思います。最近のエンタメでも「夢」は持ちつつ、実際の「目標」をどこに置くのか。というリアルな課題が登場人物に課されることが多いなあと思います。そのことを考えるきっかけになった2つの作品を紹介しながら、あれこれ話してみました。

【Podcast195】故ジャニー喜多川氏の「ある疑惑」に迫るBBCドキュメンタリー
日本でも一部の人たちには話題ですが、3月7日(イギリス時間)に故ジャニー喜多川氏による性加害について取材したBBCドキュメンタリーが放送されました。タイトルは「プレデター:J-popの秘密のスキャンダル(原題訳)」。なかなかショッキングなタイトルです。

【podcast194】私たちの好きなナレーター、ナレーション
以前から自分の声や話方にコンプレックスのあるワタクシ、いい声や話し方に対して憧れが強く、普段テレビ番組やラジオを聴いていてナレーションを気に掛けることが多いです。一方、ドキュメンタリーを数多く視聴するフローレンスさんもナレーションの重要さを実感していて、2人で好きなナレーターについてあれこれ話してみました。