© matka All rights reserved.

【podcast58】「超美人料理研究家ナイジェラ・ローソン様への愛を語る」

こんにちは。フローレンス22世です。

地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。

今回は、フローレンスが現在どっぱまっている、イギリスの美人料理研究家ナイジェラ・ローソン様について熱く語りました。

ナイジェラ様は超ド級の美貌をお持ちの、セレブ度MAXの料理研究家です。

この投稿をInstagramで見る

Nigella Lawson Fan Page(@nigellalawsonfanpage)がシェアした投稿

↑こちらは割と初期のセクシー時代と思われる写真ですが、最近はややイメチェンし、ナチュラル路線↓になっています。

この投稿をInstagramで見る

Nigella Lawson Fan Page(@nigellalawsonfanpage)がシェアした投稿

↑こちらは本の表紙なので、リタッチかなりしてる写真ですが…。以前にはなかった白シャツ姿。

ナイジェラ様の番組は、Youtubeでたくさん視聴できます。

↑「ストレスなくパーティーをする」をテーマにしたナイジェラ様の番組。

このゴージャス・ナイジェラ様にわたくしが夢中な理由は

エレガントなご容姿と雑なお料理の落差

これにつきるのです。

美しいナイジェラ様が、わりとバサバサのスポーツみたいな調理法でつくっていくのですが、レシピは簡単、そして

とってもおいしそう!

なのです。

日本でもナイジェラ様の番組は放送されましたが、ジェイミー・オリバーやレイチェル・クーほどブレイクしなかった様子。その辺の理由は分からないのですが、家籠りの現在、

観ても楽しい
作って簡単
そして美味しい!

のナイジェラ様ひとり応援団として、ナイジェラ♡愛を語りました。

ナイジェラ様のレシピで作った2品は、コチラのサイトで紹介しています。「簡単スペアリブ」と「ロンドン風チーズケーキ」です。

<おまけ>
ナイジェラ様、ダイエットにはご苦労なさっている様子も親近感が沸きます。

↓横向きはちょっとつらい

この投稿をInstagramで見る

Nigella Lawson Fan Page(@nigellalawsonfanpage)がシェアした投稿

↓ほっそり

この投稿をInstagramで見る

Nigella Lawson Fan Page(@nigellalawsonfanpage)がシェアした投稿

↓ダイナマイト

この投稿をInstagramで見る

Nigella Lawson Fan Page(@nigellalawsonfanpage)がシェアした投稿

↓ほっそり

この投稿をInstagramで見る

Nigella Lawson Fan Page(@nigellalawsonfanpage)がシェアした投稿

暑苦しいですが、聞いていただけると嬉しいです。

関連記事

podcast291

【podcast291】書籍『書いたら燃やせ』と「ジャーナリング」

頭に浮かぶことを紙に書き出す、書く瞑想「ジャーナリング」や「エクスプレッシブ・ライティング」。かねてから興味があるワタクシ、ただノートに書くのは難しそうと、書き込む書籍『書いたら燃やせ』を購入したものの…。

【podcast290】イギリスでは社会現象に!Netflixドラマ「アドレセンス」のココが凄い

今回は、イギリスでは社会現象になっているほど話題のNetflixドラマ「アドレセンス」について話しました。配信前から評価が高かったのですが、配信開始から3週間で9,670万回の視聴を記録し、Netflixの歴代視聴ランキングで9位にランクインしました。​

podcast289

【podcast289】トランプの大統領令について、イギリスと日本で話してみた(個人)

久しぶりの「宇宙事件簿」コーナーです。ここ最近のトランプ関連のニュースがもう宇宙事件規模で世の中揺るがしています(ニュースがそればかりなのもどうか)。こんなに大統領が一人で決めていいもの何か?そもそも大統領令ってどうゆうことなのか?を出発点にあれやこれや話してみました。

【podcast288】初めてのNYは「予想外の街」だった!

今回は、NYに初めて行ってきたフローレンスの「ニューヨークで驚いた」話を中心におしゃべりしました。まさかトランプが返り咲いたアメリカに行くことになろうとは…。

podcast287

【podcast287】会話ゲーム「空論道」と「ガムトーク」を遠隔でやってみた

アナログゲームが好きなわたくしですが、4人くらい参加者がいないと盛り上がらないもの。そんな時、会話ゲームなら2人でも楽しい時間が過ごせます。遠隔でうまくいくかどうか!?イギリスと日本で会話ゲームをしてみました。