© matka All rights reserved.

20188/2

【お知らせ】<REISM(リズム)>連載更新「暑いよ、ロンドン」 by Hanako

5月から連載させていただいている東京のリノベーション・デザイナーズ賃貸会社「リズム」さんのウェブマガジン<Reism Style>でのコラムが更新になりました。

リンクはコチラです。

ロンドンも今年は暑いです。ロンドンに来て10数年、今年がもっとも暑い夏です。天気が良すぎて、青空すぎて、気温が高すぎて、でもロンドン住人は「暑い夏」に慣れていないので、嬉しい反面ビビっております(笑)。

でもまあ天気が良いのはいいのですが、イギリスの住宅には、夏に必需品の「●●(あるもの)」がないのです! 姉さん、これは事件ですよ…。

せっかく入れた冷え冷えアイスティーも氷が瞬時に溶けてしまうのですが…その「●●(あるもの)」がないので困っていることについて冒頭で長々書いております。

そして本題は、我が家で撮影した Kuniko Maedaさんの作品がメディアに掲載されるという楽しい出来事、先月ロンドン各所で開催されたアーティストのスタジオを公開するイベント「オープンスタジオ」についてです。

目一杯写真を掲載しております。
読んでくださると嬉しいです(ペコリ)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

podcast299

【podcast299】整理整頓の悩みは続くよどこまでも

整理整頓に関する悩みがなくなる日はくるのだろうか…。と何歳になっても頭の隅にある「あのゴチャついたあそこ」に脳のメモリを使ってしまう日々。そんな中、素晴らしいグッズも出てきて少しずつスッキリしてもいます。

【podcast298】ウスターソース&中濃ソースを手作りしたら「モヤモヤ」した。

長くロンドンに暮らしているわたくしフローレンスですが、日々の自宅での食事は「なんちゃって和食っぽいもの」も含む「和洋折衷ゴチャゴチャ料理」です。

podcast297

【podcast297】アンチエイジング or アンチアンチエイジング(あらがうかありのままか)?

日々徒然に考えてしまうのが、アンチエイジングについてのことです。年を重ねるのは当たり前のことですし、健康第一なのですが、美容的に「どこに落としどころを置くか」という自分に納得のいくところを「抗いたい」と「自然体でまあいいか」の間で模索する日々。

【podcast296】イギリスのパーティシーズン到来!パーティ料理修行中です。

イギリスにやっと暖かい季節が来ました。ガーデンパーティがこれから増えるのですが、非日本人パーティに持って行く「パーティ料理」は、日本人相手のそれとは異なるのです。

podcast295

【podcast295】漫画・アニメ『チ。-地球の運動について-』ついて

前回のフローレンスさんの新ローマ教皇についての話題からの流れを汲んで、最近読んだ漫画『チ。-地球の運動について-』についてあれこれ話してみました。物語は15世紀のヨーロッパを舞台にしたフィクションですが、当時の人が地動説を説くことの困難な状況を鑑みることができ、しかし、人の思想の多様さや自由さを誰にも抑えることはできないと思える作品でした。

ページ上部へ戻る