© matka All rights reserved.

20188/2

【お知らせ】<REISM(リズム)>連載更新「暑いよ、ロンドン」 by Hanako

5月から連載させていただいている東京のリノベーション・デザイナーズ賃貸会社「リズム」さんのウェブマガジン<Reism Style>でのコラムが更新になりました。

リンクはコチラです。

ロンドンも今年は暑いです。ロンドンに来て10数年、今年がもっとも暑い夏です。天気が良すぎて、青空すぎて、気温が高すぎて、でもロンドン住人は「暑い夏」に慣れていないので、嬉しい反面ビビっております(笑)。

でもまあ天気が良いのはいいのですが、イギリスの住宅には、夏に必需品の「●●(あるもの)」がないのです! 姉さん、これは事件ですよ…。

せっかく入れた冷え冷えアイスティーも氷が瞬時に溶けてしまうのですが…その「●●(あるもの)」がないので困っていることについて冒頭で長々書いております。

そして本題は、我が家で撮影した Kuniko Maedaさんの作品がメディアに掲載されるという楽しい出来事、先月ロンドン各所で開催されたアーティストのスタジオを公開するイベント「オープンスタジオ」についてです。

目一杯写真を掲載しております。
読んでくださると嬉しいです(ペコリ)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【Podcast278】Londonならではの「庭に来るキツネ問題」。8割ぐらい解決した?

過去に何度か「庭のキツネ問題」について話したのですが、今回「これは!」という解決法を見つけたのでお喜び中のフローレンスです。

podcast277

【podcast277】2024年世界のニュース座談会

2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。

【Podcast276】いよいよ年末!大掃除より〇〇に明け暮れる日々 in London

いよいよ2024年も残すところあとわずか。仕事に加え、あれこれ用事も立て込み気ぜわしい毎日です。

podcast275

【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで

今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。

【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?

今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。

ページ上部へ戻る