© matka All rights reserved.

【podcast88】2020年カルチャー座談会
こんにちは。東京在住豊里耳(とよさと みみ)です。
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
みなさん今年は家にいる時間が長かったので、配信などで映画やドラマを視聴したり、本を読む機会も多かったのではないでしょうか。振り返って印象深かった作品はなんですか?マトカ の2人の印象深い2020年のカルチャー(公開は2020年ではない映画や本も含みます)を振り返ってみました。今年最後のポッドキャストです。
話に出ましたタイトルはこちら
ドラマ『コブラ会』
アマゾンオリジナルドラマ『The Boys』
映画『ブラック・クランズマン』
映画『Supernova』日本公開日は未定
映画『パラサイト 』
映画『TENET テネット 』
映画『ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男』
詳しいレビューはこちら
映画『マノロ・ブラニク トカゲに靴を作った少年』
詳しいレビューはこちら
映画『A2』
映画『A2』
詳しいレビューはこちら
映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』
詳しいレビューはこちら
映画『精神』
また来年お耳にかかります。よいお年を。

【今日の云々】「有田Pおもてなす いぶし銀芸人オーディション これぞ円熟ネタ!」
とかく仕事は細部に宿ると思っていたけれど、23日放送NHK「有田Pおもてなす いぶし銀芸人オーディション これぞ円熟ネタ!」を見て、確信しました。お笑いも例外ではないと。この回は芸歴20年以上の(でも大きく売れていない)いぶし銀芸人たちによる、レギュラー回出演争奪オーディションでした。

【podcast92】私たちの豆論
もうすぐ節分ということもあり、豆大好きなマトカ の2人で「お豆たち」について、あれこれ話してみました。おおよそイギリス在住とは思えないフローレンスさんの豆食生活から、日本の大豆事情(自給率)まで、豆愛溢れる内容です。あなたの好きな豆は何豆でしょうか?聴いていただけたら嬉しいです。

【写真交換日記232】from London「年末年始ふりかえり」
この間クリスマスがやってきて、つい先日大晦日になり、そして一昨日ぐらいにお正月だったはずなのですが、恐ろしいことにもう1月も後半。このまま…