© matka All rights reserved.
【podcast253】映画『関心領域』:人は「関心領域」と「比較」の中で生きている。
地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
映画『関心領域』をやっと見ました。様々な映画賞を受賞した話題作なので知っている人も多いでしょう。
この映画の衝撃もあるのですが… 映画を見た後、いろんな人のレビューも読んだり聞いたり見たりし、別の意味の「関心領域」に気付きました。
人間の思考の限界なのか? 自分を守るための術なのか?
今となっては映画そのものへの衝撃より、「気付いたこと」の方が重くのしかかっています。
耳さんもまだ視聴前なので、ネタバレしない程度に話しています。
圧倒的に美しい映像なので、映画館で見ることをお勧めします。
聞いて下さい~。
【podcast279】大人の習い事とリスキニング
2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。
【Podcast278】Londonならではの「庭に来るキツネ問題」。8割ぐらい解決した?
過去に何度か「庭のキツネ問題」について話したのですが、今回「これは!」という解決法を見つけたのでお喜び中のフローレンスです。
【podcast277】2024年世界のニュース座談会
2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。
【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで
今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。