© matka All rights reserved.

podcast103

【podcast103】第93回アカデミー賞予想!&おすすめ作品

こんにちは。東京在住豊里耳(とよさと みみ)です。

地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。

第93回アカデミー賞は日本時間4月26日朝からスタートします。コロナ禍で劇場公開作品が少ない中での選考ですが、今回派手なガツンとした作品群ではないけれど、時代を反映した地味な中にもピリリとした味わいの名作揃い(視聴したものでは)。そんなノミネート作品についてあーだこーだ話しながら、賞レースを予想してみました。

ノミネート作品はYahooの「第93回アカデミー賞特集」ページ参照しつつ話しています。

観れてない作品も多いですが、勝手に選んだ予想はこちら

作品賞予想は大本命の『ノマドランド』

主演男優賞予想はチャドウィック・ボーズマン『マ・レイニーのブラックボトム』

主演女優賞予想、フローレンスさんはアンドラ・デイ『ジ・ユナイテッド・ステイツ vs. ビリー・ホリデイ(原題)』、ワタクシ耳はキャリー・マリガン『プロミシング・ヤング・ウーマン』

助演男優賞予想はサシャ・バロン・コーエン『シカゴ7裁判』

助演女優賞予想は誰か予想が難しいですが…ワタクシ耳はマリア・バカローヴァ『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』か、ユン・ヨジョン『ミナリ』かなあ。

監督賞も初のアジア系監督受賞予想でクロエ・ジャオ『ノマドランド』が手堅いですね。

ポッドキャスト内でも話しましたが、『TENET』もっと複数部門でノミネートされて欲しかった!

一足早くフローレンスさん視聴中のドキュメンタリー映画『老人スパイ』も面白そう!(日本では7月公開)

また来週お耳にかかります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

podcast206

【podcast206】スマホとテクノロジー

ニュースでCatGPTの話題をよく耳にするこの頃ですが、その他にも人工知能(AI)研究の第一人者が生成AIに警鐘をならしたり、私は長らく積読にしていた「スマホ脳」アンデシュ・ハンセン著をようやく読んだこともあり、この機会にスマホとテクノロジーについてあれこれ話してみました。

【Podcast205】ドラッグクイーンショーを見てきて思ったこと

今回はつい先日フローレンスが近所のパブで開催されていた「ドラッグクイーンショー」に行き、思ったことを話しました。

podcast204

【podcast204】雑誌「Wedge」の物流記事から考える物流の現状とこれから

私は最近雑誌「Wege」の「最後の暗黒大陸・物流『2024年問題』に光を灯せ」という記事を読み、その特集の多岐に渡る内容の広さや掘り下げ方、記事の構成や文面から、かなり響くものがあったので、これを機になくてはならない物流に関してイギリスの配送状況も含めフローレンスさんとあれこれ話してみました。

【podcast203】〇〇と■■に効果抜群!大根おろしデトックス

今回はフローレンスが実践している「大根おろしデトックス」を紹介しました。※個人的感想・感覚なので、医学的科学的な効果を語るものではありませんの。ご注意ください。

podcast202

【podcast202】最新家電レポート

新生活にともなっていくつか家電を新調したり、頂いたりしました。最新家電への驚きとともに、「これは便利!」、「AI化であまりいらないかも…」といった機能を紹介します。イギリスの家電との違いなども含め、フローレンスさんの家電買物事情も聞いてみました。

ページ上部へ戻る