© matka All rights reserved.

podcast103

【podcast103】第93回アカデミー賞予想!&おすすめ作品

こんにちは。東京在住豊里耳(とよさと みみ)です。

地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。

第93回アカデミー賞は日本時間4月26日朝からスタートします。コロナ禍で劇場公開作品が少ない中での選考ですが、今回派手なガツンとした作品群ではないけれど、時代を反映した地味な中にもピリリとした味わいの名作揃い(視聴したものでは)。そんなノミネート作品についてあーだこーだ話しながら、賞レースを予想してみました。

ノミネート作品はYahooの「第93回アカデミー賞特集」ページ参照しつつ話しています。

観れてない作品も多いですが、勝手に選んだ予想はこちら

作品賞予想は大本命の『ノマドランド』

主演男優賞予想はチャドウィック・ボーズマン『マ・レイニーのブラックボトム』

主演女優賞予想、フローレンスさんはアンドラ・デイ『ジ・ユナイテッド・ステイツ vs. ビリー・ホリデイ(原題)』、ワタクシ耳はキャリー・マリガン『プロミシング・ヤング・ウーマン』

助演男優賞予想はサシャ・バロン・コーエン『シカゴ7裁判』

助演女優賞予想は誰か予想が難しいですが…ワタクシ耳はマリア・バカローヴァ『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』か、ユン・ヨジョン『ミナリ』かなあ。

監督賞も初のアジア系監督受賞予想でクロエ・ジャオ『ノマドランド』が手堅いですね。

ポッドキャスト内でも話しましたが、『TENET』もっと複数部門でノミネートされて欲しかった!

一足早くフローレンスさん視聴中のドキュメンタリー映画『老人スパイ』も面白そう!(日本では7月公開)

また来週お耳にかかります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【podcast298】ウスターソース&中濃ソースを手作りしたら「モヤモヤ」した。

長くロンドンに暮らしているわたくしフローレンスですが、日々の自宅での食事は「なんちゃって和食っぽいもの」も含む「和洋折衷ゴチャゴチャ料理」です。

podcast297

【podcast297】アンチエイジング or アンチアンチエイジング(あらがうかありのままか)?

日々徒然に考えてしまうのが、アンチエイジングについてのことです。年を重ねるのは当たり前のことですし、健康第一なのですが、美容的に「どこに落としどころを置くか」という自分に納得のいくところを「抗いたい」と「自然体でまあいいか」の間で模索する日々。

【podcast296】イギリスのパーティシーズン到来!パーティ料理修行中です。

イギリスにやっと暖かい季節が来ました。ガーデンパーティがこれから増えるのですが、非日本人パーティに持って行く「パーティ料理」は、日本人相手のそれとは異なるのです。

podcast295

【podcast295】漫画・アニメ『チ。-地球の運動について-』ついて

前回のフローレンスさんの新ローマ教皇についての話題からの流れを汲んで、最近読んだ漫画『チ。-地球の運動について-』についてあれこれ話してみました。物語は15世紀のヨーロッパを舞台にしたフィクションですが、当時の人が地動説を説くことの困難な状況を鑑みることができ、しかし、人の思想の多様さや自由さを誰にも抑えることはできないと思える作品でした。

【podcast294】新ローマ教皇レオ14世+映画「教皇選挙」について話してみた。

新教皇が誕生して1週間。耳さんも映画「教皇選挙」を見に行ったとのことで、改めて新ローマ教皇・レオ14世はどんな方なのか? また映画「教皇選挙」にまつわる疑問等を話しました。

ページ上部へ戻る