© matka All rights reserved.
【podcast75】長谷川町子さんの作品について語る
こんにちは。フローレンス22世です。 地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
今回は、フローレンスが子供のときから愛してやまない長谷川町子さんの作品について語りました。
『サザエさん』はもちろんのこと、『いじわるばあさん』『エプロンおばさん』『似たもの一家』など、戦後に出版された町子さんの著作をたくさん読んでいますが、わたしにとって町子さんの作品は「昭和史の先生」です。本当にたくさんのことを教えてもらいました。
↑長谷川町子さん(1920年1月30日 ~1992年5月27日)。今年は生誕100年です。
ちなみにフローレンスの1押し作品は『サザエさんのうちあけ話』
耳さんの1押しは『いじわるばあさん』。
耳さんが『いじわるばあさん』押しと聞いて、ちょっと意外だったので、その辺突っ込んで話すとともに、最近知った「長谷川家のゴシップ」について、楽しく語り倒しております。
↑「長谷川家の暴露本」とも呼ばれている、三女・洋子さんが書いたエッセイ。電子版で読めるので、近々読んでみます。『サザエさんのうちあけ話』に登場人物が全部でてくるので、参照して読むと面白そうです。
実はこのポッドキャストの録音をした後、ツイッターで
(主にアニメ版を見た感想として)
「波平やフネの態度から、昭和の家父長制を色濃く出しすぎている」
という意見が多いことを知りました。
↑いきなり「愚妻」の説明から始まる、衝撃の…回。
そういえば…そうですね。そのとおりです。漫画版もそういうシーンはたくさんあります。昔読んでいても、何だか違和感がったことを思い出しました。その辺も含め「私が生まれる前&小さい頃の昭和史」だと思って読んでいましたが、アニメ版は現代を描いているので、その辺は改定しても良いはずです。
この部分については、『サザエさんの東京物語』を読んだ後のポッドキャストで話そうと思います。
でもその前に、ひとまず今回のポッドキャスト、聞いて下さるとうれしいです(ペコリ)。
【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで
今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。
【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?
今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。
【podcast273】冬キャンプのススメ
ようやく日本にも冬がやってきました。夏が暑すぎて(昔は冬が嫌いだったのに)冬が好きになりつつあります。その冬好きを加速させたのが、冬キャンプです。なぜわざわざ寒い時に外で過ごすのかと思っていた私ですが、キャンプは秋冬がとっても魅力的なのです。「絶対にキャンプはしない派」のフローレンスさんとあれこれ話してみました。
【podcast272】10カ月ぶりの日本、変わっていたこと(主に決済系)
10か月ぶりに一時帰国しております。たった10カ月ですが、いろいろ変化を感じております。特に、前回の帰国でかな~り「困ったなあ」と思った支払い&決済関係についてです。
【podcast271】2024年「新語・流行語大賞」30の候補 について、あれこれ話す
久しぶりのポッドキャスト、気がつけば2024年も残り少ないので、恒例の「新語・流行語大賞」についてあれこれ斜め目線で話してみました。30候補について話しているのでやや長いですが聴いていただけたら嬉しいです。