© matka All rights reserved.

【podcast95】「コロナワクチンCM」誰に出演してほしい? 勝手にキャスティングしてみる
こんにちは。ロンドン在住のフローレス22世です。
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
現在コロナウィルスのワクチン接種が急ピッチで進むイギリスです。英医療「NHS(国民健康サービス)」はこんなCMを作り、ワクチン接種を広報しています。
出演しているのはシンガーのエルトン・ジョンと俳優のマイケル・ケイン。2人ともイギリスでは知らぬ人がいない超セレブ。
CMは「エルトン・ジョンがワクチン接種CMのオーディションを受ける」というコメディ的作りになっています。
「マイケル・ケインみたいに演じて」といろいろ無茶ぶりされるエルトン様。何度も演じたものの、最後、スタッフに「また(オーディション結果を)連絡するよ」と冷たくあしらわれます。
その後、大御所マイケル・ケイン様の「お手本」が登場。「皆知らないかもしれないけど、ワクチン注射、痛くないよ」とのメッセージを伝えます。
この他にも、『ダウントンアビー』の主人公、ヒュー・ボネヴィルがボランティアに参加した様子がBBCで放送されたり…
イアン・マッケランの接種風景も大きく報道されました。
もうすぐ日本でもワクチン接種が始まります。日本でこうしたCMが作られるか分かりませんが、「もし作られたら誰に出てほしい?」を2人でゆるーく話しました。
ネタ出しした割には2人しか思い浮かばなかったフローレンスですが、耳さんはたくさん思い浮かんだよう。時々話を脱線しつつ、やいのやいの楽しく話しております。
なかなか終息しないですが、イギリスではワクチンは希望です。やっと感染が下がってきたところなので、ワクチン効果を期待しつつ、わたくしも静かに順番を待っています。
聞いて下さるとうれしいです(ペコリ)。

【podcast298】ウスターソース&中濃ソースを手作りしたら「モヤモヤ」した。
長くロンドンに暮らしているわたくしフローレンスですが、日々の自宅での食事は「なんちゃって和食っぽいもの」も含む「和洋折衷ゴチャゴチャ料理」です。

【podcast297】アンチエイジング or アンチアンチエイジング(あらがうかありのままか)?
日々徒然に考えてしまうのが、アンチエイジングについてのことです。年を重ねるのは当たり前のことですし、健康第一なのですが、美容的に「どこに落としどころを置くか」という自分に納得のいくところを「抗いたい」と「自然体でまあいいか」の間で模索する日々。

【podcast296】イギリスのパーティシーズン到来!パーティ料理修行中です。
イギリスにやっと暖かい季節が来ました。ガーデンパーティがこれから増えるのですが、非日本人パーティに持って行く「パーティ料理」は、日本人相手のそれとは異なるのです。

【podcast295】漫画・アニメ『チ。-地球の運動について-』ついて
前回のフローレンスさんの新ローマ教皇についての話題からの流れを汲んで、最近読んだ漫画『チ。-地球の運動について-』についてあれこれ話してみました。物語は15世紀のヨーロッパを舞台にしたフィクションですが、当時の人が地動説を説くことの困難な状況を鑑みることができ、しかし、人の思想の多様さや自由さを誰にも抑えることはできないと思える作品でした。

【podcast294】新ローマ教皇レオ14世+映画「教皇選挙」について話してみた。
新教皇が誕生して1週間。耳さんも映画「教皇選挙」を見に行ったとのことで、改めて新ローマ教皇・レオ14世はどんな方なのか? また映画「教皇選挙」にまつわる疑問等を話しました。