© matka All rights reserved.

【podcast95】「コロナワクチンCM」誰に出演してほしい? 勝手にキャスティングしてみる
こんにちは。ロンドン在住のフローレス22世です。
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
現在コロナウィルスのワクチン接種が急ピッチで進むイギリスです。英医療「NHS(国民健康サービス)」はこんなCMを作り、ワクチン接種を広報しています。
出演しているのはシンガーのエルトン・ジョンと俳優のマイケル・ケイン。2人ともイギリスでは知らぬ人がいない超セレブ。
CMは「エルトン・ジョンがワクチン接種CMのオーディションを受ける」というコメディ的作りになっています。
「マイケル・ケインみたいに演じて」といろいろ無茶ぶりされるエルトン様。何度も演じたものの、最後、スタッフに「また(オーディション結果を)連絡するよ」と冷たくあしらわれます。
その後、大御所マイケル・ケイン様の「お手本」が登場。「皆知らないかもしれないけど、ワクチン注射、痛くないよ」とのメッセージを伝えます。
この他にも、『ダウントンアビー』の主人公、ヒュー・ボネヴィルがボランティアに参加した様子がBBCで放送されたり…
イアン・マッケランの接種風景も大きく報道されました。
もうすぐ日本でもワクチン接種が始まります。日本でこうしたCMが作られるか分かりませんが、「もし作られたら誰に出てほしい?」を2人でゆるーく話しました。
ネタ出しした割には2人しか思い浮かばなかったフローレンスですが、耳さんはたくさん思い浮かんだよう。時々話を脱線しつつ、やいのやいの楽しく話しております。
なかなか終息しないですが、イギリスではワクチンは希望です。やっと感染が下がってきたところなので、ワクチン効果を期待しつつ、わたくしも静かに順番を待っています。
聞いて下さるとうれしいです(ペコリ)。

【podcast97】NHK『7年ごとの記録 35歳になりました』について話す
今回はNHK『7年ごとの記録』シリーズについて話しました。私はこの番組の大ファンで、1992年から毎回欠かさず見ています。ちなみにこの番組の元になっているのは、1964年にイギリス・グラナダテレビ制作したドキュメンタリー番組『seven up!(7歳の記録)』と、それに続くシリーズ。

【今日の云々:カルチャー日記 in London】2021年2月22日~27日:『ドキュメント72時間』の私的ベスト回、入管法改正、名前のない家事、池内さおりラジオ
■2021年2月22日(月):TBSラジオ『荻上チキ・Session・「名前のない家事」という問題』(2021年2月17日(水)放送分) …

【ドキュメンタリー】『Framing Britney Spears(ブリトニー・スピアーズを描く)』毒父VSブリちゃんの戦い(少々ネタバレ有)
TOP画像:『Guardian』オンライン版のキャプチャ画像より。© 2021 Guardian News & Media Limited / Framing Britney Spears. Photograph: Sky どうも私はブリトニー・スピアーズ(以下ブリちゃん)が好きらしい。積極的に彼女を追ってるわけではないのだが、Youtubeを見てると時々&偶然『Baby One More Time』のPVに行き当たる。

【podcast96】花粉の季節到来!ムズムズ展開ストーリー
花粉症を患っている皆様、今年も杉花粉到来の時期になりました。今年はさらに人前で無闇にくしゃみをするとひんしゅくを買うという、苦難。そんな季節にちなみまして、映画やドラマのエンターテイメント作品で散見する、「ああ、またこの展開か!」という観ながら思わずムズムズしてしまう展開についてあーだこーだ話してみました。