© matka All rights reserved.

【写真交換日記234】from London「雪景色」
ヨウコさんの写真を見て驚きました。
う、梅…!?

当たり前だけど世界は広い。地球は広い。同じ北半球なのに、日本は春。こちらはまだまだ真冬です。水道管が凍って破裂しないか心配する毎日が続いていました。
こちらはここしばらくずっと寒かったのです。先週は雪も降りました。
2月9日に、ロンドン中心部にある公園「グリーンパーク」で撮影した映像&写真です。この日どうしてもの用事があり、本当に久しぶりに電車に乗って中心部に出ました。
イギリスは雪に弱い国です。年に1-2度しか雪が降らないので、インフラが雪に対応していないのです。何年たっても学ばず、ずっと弱いまま。
なので前日から雪が降っていたこの日「電車が動くだろうか?」と本気で心配していましたが、強い降りではなかったこともあり、難なく往復できました。
公園の芝生にしずかに降る雪の光景は、とてもきれいでした。
でもこの寒さもおさまるようです。今日は少し暖かいのですが、明日かがドーンとあったかくなる様子。
↓BBCウェザーによると…

今年は極寒なので、このまま暖かくなるかは不明なのですが、暫くは「水道管の心配」を小休止できそうです。
私はさむーい冬が好きなんです。しっかり寒く、冬ならではの美しさが大好き。言い続けて約20年。イギリス人だけでなく在英日本人も含め、だーれも共感してくれません。
でも冬が好き!

【podcast230】豊作な秋アニメの中で埋もれてはもったいない、おすすめアニメ2選
今期のアニメは『葬送のフリーレン』、『呪術廻戦 渋谷事変』、『SPY×FAMILY』などなどラインナップが豊富です。その中でひょっとすると埋もれてしまっているのかもしれない、おすすめアニメ『アンデッドアンラック』、『ミギとダリ』についてその見どころなどをあれこれ話しました。クセの強い作品ですが先の読めない展開や独特の世界観はアニメの魅力に溢れています。

【podcast229】「アンネの日記」を読み直して…&おススメドラマ
今回は、フローレンスが最近コスモポリタンに書かせていただいた記事『ホロコーストの犠牲になった少女アンネ・フランクの短い人生と「その後」』をもとに、少女「アンネ・フランク」と「アンネの日記」について話しました。

【podcast228】おすすめ!NHK2つの医療系ドキュメンタリー番組
医療系のドキュメンタリーというと、気にはなるけど苦しい・つらい気持ちになりそうで、少し構えてしまうという方もいると思います。今回紹介する2番組は医療や病気への興味を引きつつ、思いを巡らしつつ、比較的気軽に見れることができる番組です。

【podcast227】日本のテレビや動画を見ていて「なぜ!?」と思うこと
イギリスに住んでいるわたくしですが、1日に1時間ぐらい日本のテレビを視聴しており、かつ日本のお料理Youtuberさんの動画をかな~り参考にして日々料理をしています。特にYoutubeは大変お世話になっているのですが… 年中「ムムッ?」「これでいいのか?」「なぜ…」と思うことがありまして、ずっとモヤモヤしているのです。

【podcast226】最近気になる裁判についてあれこれ話してみる
先日、57年前の袴田事件の再審がようやく開始されました。大きなニュースになりましたが、その他にもここ何ヶ月かで社会に影響力の強い裁判があったので、全部は取り上げられませんでしたが、いくつかピックアップして2人であれこれ話してみました。