© matka All rights reserved.

【写真交換日記65】from London 「ダーシェンカ」
古本屋、私も大好きです。
古本、古瓶、古缶、古食器、古布、古いもの大好きです。お店の隅々まで探して回る楽しみはたまらんですね。
古本つながりで、こちらはもう何年も前ですがチェコ・プラハの古本屋でみつけたカレル・チャペックの絵本「ダーシェンカ」です。
「ダーシェンカ」は日本でもいろんな版が出ているようですが、シンプルな描線なのに犬の動きや表情が分かるようなイラストが本当に可愛い。わら半紙みたいな色になった紙も味があり、大切にしています。
こつこつ集めた「ちょっと汚れているけれど可愛い絵本」たち、引っ越した家で飾りたいと思っているのですがまだそんな状態でもなく…。少しづつこのサイトで公開したいと思ってます。
カレル・チャペック、子供の時「長いながいお医者さんの話」を図書館で読みました。「園芸家12カ月」はもうタイトルからしてわたしの好みなので、次回の帰国で入手しなくては…!と思ってもう何年も経ってしまいました。
読みたい本も、「積ん読」も多くて困ります。

【podcast189】エネルギー料金高騰&インフレ in 英国。わたしの節約節エネ法
寒いです。エネルギー料金高騰してます。そしてインフレです。冬が大好きなわたくしフローレンスですが、それでも「ちょっとこの冬厳しいぞ」と思っております。人生で初めてしもやけになっちゃったしねw

【podcast188】年末年始エンタメ何見た?どれがよかった?
年末年始はテレビ番組や映画を見る機会も多いですよね。マトカの2人が何を見てどう思ったか、あれこれ話してみました。私の家にはテレビがなく、Tverと配信が大活役するというのも最近の傾向です。みなさんの年末年始エンタメライフはいかがでしたでしょうか?

【podcast187】毎年たてる「今年の目標」―有効期限ってどのぐらい?
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

【podcast186】2022年今年のベストBuy &ベストエンタメ
今年ももうすぐ終わり。2022年を振り返って、マトカの2人が今年購入したもので、「これはよかった!」というベストBuyと「観てよかった!」というベストエンタメをあれこれ話してみました。図らずも2人の特徴が出た結果になりました。

【podcast185】今回はクリスマス直前!「クリスマスツリーから見えること」
今回はクリスマス直前!「クリスマスツリーから見えること」について話しました。イギリスは大変なインフレ…。ツリーの値段もあがっております。