© matka All rights reserved.

日本民芸館 

【写真交換日記185】from Tokyo「大胆さと繊細さ」

私も、久米さんのラジオいつも聴いてます。
先日は「2020年オリンピックチケット申し込んだ?」のメールテーマで、「番組踏絵」と称してリスナー報告を募集してたりしておもしろかったです。
私も反対なのですが、もうよほどのことがない限り東京オリンピック開催は覆らないので、一都民である私としては、浮かれずに多額の都税を費やす2020年オリンピックの問題や実態をウォッチしていこうと思います。

さて、オリンピックの時も訪日外国人はどっと増えるかと思いますが、今も外国人観光客は様々なところでお見かけます。例えば、日本民藝館なんていう、渋いところでも。写真は民藝館の正面玄関です。

私は民藝が好きにも関わらず、この日本民藝館はなかなか行けていなかったのですが、最近企画展示2回連続で行ってきました。続けざまに足を運んだのは、民藝運動の父、柳宗悦が監修したこの日本民藝館は、展示ももちろんですが、はじめに行った時、とにかく中の吹き抜けや階段、部屋が素敵すぎて「はあ〜」と空間自体に気分良くなってしまったから。館内は写真禁止なので、お見せできないのが残念!

展示は「柳宗悦の『直感』」と「藍染の絞り」を観てきましたが、どちらもとても興味深く、素敵でおもしろかったです。

柳宗悦の直感

民藝館に飾られている品々を観ていて思うのは、アイデアとデザインの大胆さと職人の技術の限りない繊細さです。普段使いされる民藝品ですが、その中にあって、キラリとひかる、柳宗悦のお眼鏡にかなったものは、どれも大胆さと繊細さが同居しているものなのかな。

そして、デザインの仕事をしている私も、匿名性の中で、大胆さと繊細さを持った、キラリとひかるいい仕事をしたいと常に思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

podcast242

【podcast242】おすすめ映画映画『デューン 砂の惑星PART2』レビュー

普段は映画館で飲み物を飲まない私ですが、この映画を観る前には「なんか喉渇きそう」と思って思わずコーラを買ってしまいました。結果正解。壮大な砂漠シーンが目の前に広がり、没入体験を存分に味わえるこの映画は飲み物必須でした。PART1も含めてあれこれ話してみました。

【podcast241】映画「Plan75」を見て思うこと

今回はフローレンスがずっと見たかった映画「Plan75」をやっとやっと見たので、思ったことについて耳さんと話しました。

podcast240

【podcast240】おすすめ映画『コヴェナント 約束の救出』レビュー

ロシアのウクライナ侵攻や、イスラエル・ガザ戦争がニュースで大きく取り上げられる中、人々の意識が遠くなってきている、アフガニスタン戦争です。そんなアフガニスタン戦争の実際のエピソードををもとに作成された『コヴェナント 約束の救出』は、シンプルな構成ながら(だからこそ)狭間に生きる通訳という立場にフォーカスした一風変わった戦争映画です。おすすめポイントについてあれこれ話してみました。

20243/7

【おいしいもの in London】「火山オムレツ」を食べてみた ― The Eight Restaurant in Soho, London(中華料理)

カフェ・パブ・レストラン in Londonの記録。超個人的な記録ですが、誰かにも役立つ「ロンドン美味しい物ものガイド」…になったらいいな。

【podcast239】歳をとっても保守的になりたくないのだけど…

今回は、フローレンスが最近経験したことをベースに「歳をとっても保守的にならずに済む方法はないのかな?」について話しました。

ページ上部へ戻る