© matka All rights reserved.

【絵葉書通信10】from Hanako in London
今日大晦日に、イギリスで年を越すハナコさんからの素敵なハガキを受け取りました。
アポロ月面着陸の第一歩の絵葉書。50周年の記念とのことで、50年前に月に行ったということの凄さを改めて感じます。


まあまあ中年になってくると、第一歩は結構怖かったりもします。でもハナコさんは踏み出す原動力を持ち合わせてる人だなと思います。
私は結構腰が重い…。ただ、大晦日に思うのは、「来年は月面着陸くらい軽やかに第一歩を出したい」ということです。
もちろん無重力の月とは違いますが、というか、地球には単なる磁力の重力とは違う社会的な重力とか、立場的な重力とか、年齢的な重力とか、様々な「重力」があるけれど、それを軽やかにかわして歩いて行きたいなあと思うのです。ハナコさんの言う、希望をお供に。
年末にありがとうございました!

【podcast220】ここ一番頑張る時のコツ教えます
「無理は禁物」なれど、仕事や勉強やイベントなど、時間が足りなくて睡眠を削って頑張らねばいけない時ありますよね。私はそんな時が結構ある仕事柄(デザイン業)、いくつかのコツを掴みました。そんな他の人に役立つかわからないけれど、私なりのコツ教えます。いくつかフローレンスさんとも共通する内容ありました。

【podcast219】NHKの戦争関係ドキュメンタリーをみまくった8月
地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

【podcast218】今年で終戦から78年、象徴的だったこと
8月になると太平洋戦争に関する特集番組やニュースを見る機会が多くなりますよね。その中で今年、私から見てとても象徴的だと思うある漫画に関することがありました。今年の夏、「戦後」について感じたことを2人であれこれ話してみました。

【podcast217】結婚式もいろいろ違う…ロンドンで「ベジタリアン・ウェディング」に行ってきました。
このポッドキャストは8月20日に収録しましたが、その前日、フローレンスはイギリスカップルの結婚式に行ってきました。