© matka All rights reserved.
【podcast123】皇室プリンセス結婚報道について「あーだこーだ」楽しく話す
こんにちは。ロンドン在住のフローレンス22世です。
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
今回は、2人で「小室さん・真子さん年内結婚か?」のニュースについて、ひたすらやいのやいの・キャンキャンと楽しく話してみました。
以前、耳さんが(どの回のポッドキャストか失念したのですが)「小室さん・真子さん問題は、誰にでも一家言がある」という名言を吐きましたが、「ほほう、その通り」といたく感心したのです。
確かに、この「小室さん真子さん(以下、『こむまこ』)」関連話題、誰と話しても「興味なんだけど…」と前置きしつつも、それで話が終わったりは絶対しないんですよ(笑)。その後、興味ないはずの人たちが長々講釈垂れたり、持論を展開したり、「こむまこ」のことだけではなく、講釈垂れてるその人自身の色々が分かったりして、なかなか面白いのです。
そんなことを時々思い出しながら、「興味ないけど~」と言いつつ、私も「小室さんの釈明文書」を読んじゃったりしていたのですが、いよいよこんなニュースが話題ですね。
↑毎日小学生新聞より。小学生、このニュースを読んで何を思う??
今回はこの話題について、耳さんとただただキャイキャイ話すだけの回としました。
じぇんじぇん興味ないのに、それでもこんなに長く話せてしまうこの話題。これは、ある意味最強と言える「こむまこ」最強カップルがなせる業なのか? それとも本来は脇を固めるはずのこむママ、まこママ、まこ父の濃さが理由なのか?
私も耳さんも「真子ちゃま、良かったねえ♡」派ですが、あっち側の人たちは烈火のごとくお怒りのようなので、その辺のこともチラチラ話していると全然話が終わらないのです。
ただただ楽しく話しましたので、一緒にニマニマ笑ってくださったら嬉しいです。
【Podcast278】Londonならではの「庭に来るキツネ問題」。8割ぐらい解決した?
過去に何度か「庭のキツネ問題」について話したのですが、今回「これは!」という解決法を見つけたのでお喜び中のフローレンスです。
【podcast277】2024年世界のニュース座談会
2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。
【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで
今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。
【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?
今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。