© matka All rights reserved.

Podcast221:見たいけどみたくないけど、でも見てみた。『ドキュメント記者会見 ▽ジャーナリスト・安田純平氏 帰国会見』
地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
夕ご飯のときにNHK PlusまたはTverを見るのを楽しみにしている、ロンドン暮らしのフローレンスです。VPN便利&ありがたい~。
先日NHK Plusにこの番組があがっていて、「後で見ようかな」と思いました。
するとその後、安田純平さんのX(旧Twitter)でこんな風に書かれていました。
これを読んで、「どんだけひどい番組なの?」という意味においてみたくなりましたが、NHK Plusから見ることで「1カウント・いいね!」と思われるもの嫌なので、どうしよう…と思っていました。
でも見ないと批判もできないし。
と友人に話したら、録画したとのことで映像を個人的に送ってもらったので視聴しました。
この番組を視聴し、このポッドキャストを録音した日、私は仕事でつらいことがあり、とっぷり落ち込んでいました。そんなこともあって暗めの話しぶりですが、きっとものすごく傷ついたであろう安田さん(私の想像です)と、ものすごく傷ついて疲労困憊の私を勝手に重ね合わせたりして、話しています。
ぜんぜんおススメではありません。NHKは素晴らしい番組も作りますが、こんなのも放送して…がっかりです。
聞いて下さると嬉しいです。

【podcast290】イギリスでは社会現象に!Netflixドラマ「アドレセンス」のココが凄い
今回は、イギリスでは社会現象になっているほど話題のNetflixドラマ「アドレセンス」について話しました。配信前から評価が高かったのですが、配信開始から3週間で9,670万回の視聴を記録し、Netflixの歴代視聴ランキングで9位にランクインしました。

【podcast289】トランプの大統領令について、イギリスと日本で話してみた(個人)
久しぶりの「宇宙事件簿」コーナーです。ここ最近のトランプ関連のニュースがもう宇宙事件規模で世の中揺るがしています(ニュースがそればかりなのもどうか)。こんなに大統領が一人で決めていいもの何か?そもそも大統領令ってどうゆうことなのか?を出発点にあれやこれや話してみました。

【podcast288】初めてのNYは「予想外の街」だった!
今回は、NYに初めて行ってきたフローレンスの「ニューヨークで驚いた」話を中心におしゃべりしました。まさかトランプが返り咲いたアメリカに行くことになろうとは…。

【podcast287】会話ゲーム「空論道」と「ガムトーク」を遠隔でやってみた
アナログゲームが好きなわたくしですが、4人くらい参加者がいないと盛り上がらないもの。そんな時、会話ゲームなら2人でも楽しい時間が過ごせます。遠隔でうまくいくかどうか!?イギリスと日本で会話ゲームをしてみました。

【podcast286】オスカーにノミネート、山崎エマ監督作・短編ドキュメンタリー「Instruments of a Beating Heart」をみて深~く思ったこと
今回は今年のオスカーにノミネートされた山崎エマ監督の短編ドキュメンタリー「Instruments of a Beating Heart」を見て思ったことを、ネタバレしない程度に話しました。