© matka All rights reserved.

【写真交換日記84】from Tokyo「イブです。」
すみません、更新遅くなってしまいました。例の年末の慌ただしさで、ご容赦ください。
イルミネーションは、六本木のミッドタウンのものですよ。
イギリスの飛び出す絵本、クオリティ高いですね。この時期に飾る絵本としても重宝しそうです。
私としては、クリスマスイベントにすっかり無関心になってしまいましたが、
この時期にしかないクリスマス雑貨には心動かされます。
写真の左、人相悪いサンタは昨年購入し、新たに右のオーナメントを今年購入しました。
きらびやかでカラフルなオーナメントで充実していた伊勢丹で、異彩を放っていた、
このどんぐりを模したとおぼしきもの。売り物と思わず手に取って一目惚れ、購入にいたったのでした。
素材は松ぼっくりと、木の皮のようです。

【podcast206】スマホとテクノロジー
ニュースでCatGPTの話題をよく耳にするこの頃ですが、その他にも人工知能(AI)研究の第一人者が生成AIに警鐘をならしたり、私は長らく積読にしていた「スマホ脳」アンデシュ・ハンセン著をようやく読んだこともあり、この機会にスマホとテクノロジーについてあれこれ話してみました。

【podcast204】雑誌「Wedge」の物流記事から考える物流の現状とこれから
私は最近雑誌「Wege」の「最後の暗黒大陸・物流『2024年問題』に光を灯せ」という記事を読み、その特集の多岐に渡る内容の広さや掘り下げ方、記事の構成や文面から、かなり響くものがあったので、これを機になくてはならない物流に関してイギリスの配送状況も含めフローレンスさんとあれこれ話してみました。

【podcast203】〇〇と■■に効果抜群!大根おろしデトックス
今回はフローレンスが実践している「大根おろしデトックス」を紹介しました。※個人的感想・感覚なので、医学的科学的な効果を語るものではありませんの。ご注意ください。

【podcast202】最新家電レポート
新生活にともなっていくつか家電を新調したり、頂いたりしました。最新家電への驚きとともに、「これは便利!」、「AI化であまりいらないかも…」といった機能を紹介します。イギリスの家電との違いなども含め、フローレンスさんの家電買物事情も聞いてみました。