© matka All rights reserved.

【写真交換日記113】from London「どうにかしたくて」
参議院選は本当に残念で、遠くで見てても砂をかむ思いでした。
どうにかしたい。憲法9条を守りたい。
そう思っても、ただの1市民。出来ることが少なすぎる…。偉い人、もっと頑張ってほしい!平和な国にしてほしい!若者、ちゃんと選挙してっ!
都知事選、これは選挙できませんが注目してます。宇都宮さんに頑張ってほしかったのでしょっぱなからがっかりです。
どうにかしたい…で無理やり絡めましたが、どうにかしたい身近な問題は、我が家のインテリア。ずーっといろいろ問題がありすぎて(←詳しくはコチラ)なんも手つかずで1年。やっと重い腰をあげて、このなんもない空間を何とかできるものなのか、箱庭感覚で実験することにしました。
ひとまずこの写真からスタート。オサレなカフェ風インテリアとか古民家風とか、インテリア1年生でも出来るものなのか!? 正直3D(空間)のデザイン&オサレ感覚ゼロ以下の私にできるのか?実験です…。
↓トホホなインテリアの記録にインスタ始めました。
https://www.instagram.com/hanako_london/

【podcast302】参議院選挙まであと数日&エチオピア料理を食べて思ったこと
先々週も選挙の事を話したのですが、7月20日の投票日まであと数日あるのだから、もう1度話したい&考えたいと思い、今回も選挙について考えた事を話しました。

【podcast301】戦争の伝え方
日本の終戦から、2025年で80年。過去の戦争から平和の尊さを学ぶ機会でもありますが、戦争の伝え方も技術の発達によって様々になってきました。最近目にした新しい伝え方や、この先どう伝えていくのか?を考えつつ、あれこれ話してみました。

【podcast300】2025年7月20日の参議院選挙が公示。悩んでいます。
真夏の選挙が始まりました。参議院選2025が公示になりましたね。わたくしフローレンスは在外選挙で投票するので、投票最終日が7月13日。大使館まで行ける日があまりないので、今悩みに悩んでおります

【podcast299】整理整頓の悩みは続くよどこまでも
整理整頓に関する悩みがなくなる日はくるのだろうか…。と何歳になっても頭の隅にある「あのゴチャついたあそこ」に脳のメモリを使ってしまう日々。そんな中、素晴らしいグッズも出てきて少しずつスッキリしてもいます。

【podcast298】ウスターソース&中濃ソースを手作りしたら「モヤモヤ」した。
長くロンドンに暮らしているわたくしフローレンスですが、日々の自宅での食事は「なんちゃって和食っぽいもの」も含む「和洋折衷ゴチャゴチャ料理」です。