© matka All rights reserved.

【マトカのポッドキャスト142】「ダイアナ妃とそっくり!」今秋日本公開予定の映画『スペンサー ダイアナの決意』を一足先に鑑賞しました

地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。

今回は、日本では今秋公開予定の映画『スペンサー ダイアナの決意』を一足早く鑑賞したフローレンスが、この映画の見どころを話しました。

===

ポッドキャスト内でも紹介した下記あらすじは、「スターチャンネル」サイトからお借りしました(ありがとうございます)。

1991年のクリスマス。ダイアナ妃とチャールズ皇太子の夫婦関係はもう既に冷え切っていた。不倫や離婚の噂が飛び交う中、クリスマスを祝う王族が 集まったエリザベス女王の私邸サンドリンガム・ハウス。ダイアナ以外の誰もが平穏を取り繕い、何事もなかったかのように過ごしている。息子たちとのひと時を除いて、ダイアナが自分らしくいられる時間はどこにもなかった。ディナーも、教会での礼拝も、常に誰かに見られている。彼女の精神はすでに限界に達していた。追い詰められたダイアナは、生まれ育った故郷サンドリンガムで、今後の人生を決める一大決心をする――。

© STAR CHANNEL,INC https://www.star-ch.jp/starchannel-movies/detail_056.php

作品の日本版予告編はこちらです。

主演のクリステン・スチュワート、一見「ダイアナそっくり!」です。でもクリステンがこのそっくりさんぶりを頑張ったために思った「あること」についても話しております。

この映画をピリッと引きしめているのは、執事役のティモシー・スポール。意地悪な役柄をキッチリ意地悪に演じております。

↑こちらの左の方がティモシー・スポール。

映画「否定と肯定」でも名演技を見せたお方です。

====
良い点だけでなく「これはちょっと…」と思う点も語っておりますので、厳しめレビュートークです。

聞いていただけると嬉しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

podcast206

【podcast206】スマホとテクノロジー

ニュースでCatGPTの話題をよく耳にするこの頃ですが、その他にも人工知能(AI)研究の第一人者が生成AIに警鐘をならしたり、私は長らく積読にしていた「スマホ脳」アンデシュ・ハンセン著をようやく読んだこともあり、この機会にスマホとテクノロジーについてあれこれ話してみました。

【Podcast205】ドラッグクイーンショーを見てきて思ったこと

今回はつい先日フローレンスが近所のパブで開催されていた「ドラッグクイーンショー」に行き、思ったことを話しました。

podcast204

【podcast204】雑誌「Wedge」の物流記事から考える物流の現状とこれから

私は最近雑誌「Wege」の「最後の暗黒大陸・物流『2024年問題』に光を灯せ」という記事を読み、その特集の多岐に渡る内容の広さや掘り下げ方、記事の構成や文面から、かなり響くものがあったので、これを機になくてはならない物流に関してイギリスの配送状況も含めフローレンスさんとあれこれ話してみました。

【podcast203】〇〇と■■に効果抜群!大根おろしデトックス

今回はフローレンスが実践している「大根おろしデトックス」を紹介しました。※個人的感想・感覚なので、医学的科学的な効果を語るものではありませんの。ご注意ください。

podcast202

【podcast202】最新家電レポート

新生活にともなっていくつか家電を新調したり、頂いたりしました。最新家電への驚きとともに、「これは便利!」、「AI化であまりいらないかも…」といった機能を紹介します。イギリスの家電との違いなども含め、フローレンスさんの家電買物事情も聞いてみました。

ページ上部へ戻る