© matka All rights reserved.

【podcast 7】前髪斜めに切ってみました&宇宙事件簿「イケてるおばあさんになりたい」&「議員の辞め時」
みなさま、こんにちは。「フローレンス22世」です。
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」podcast、更新のお知らせです。
最近週1ペースで更新しておりますが…ちゃんと続けられるよう、頑張ります。
===
===
Podcastは2つのコーナーに分かれています。
①「前髪斜めに切ってみました」(20分)
タイトルが表すとおり、世の中や、身の回りの興味深い事柄を、毎回テーマ決めて斜め切りで話していくpodcastです。
今回のテーマはワタクシ、フローレンス22世 がお題出しをした「イケてるおばあさんになりたい」です。
最近連続してイケてる70代(ダイアン・キートンとヴィヴィアン・ウェストウッド)が登場する映画を見たのですが、まったく「おばあさん」感のない2人の活躍に、とてつもない希望をもらった気がしております。
何とオサレで素敵な女性なのでしょう…。「アニー・ホール」のときから大好きな女優さんです。73歳って…信じられない!
こちらはかなり凄みのある70代です。強いのよ~w
イケてる&オサレなおばあさんの必須アイテムは「眼鏡と帽子」だと思っているのですが、その辺の小物使いの腕も磨き、「年齢不詳のおばあさん」を目指したいと思っている今日この頃。そんな思いも含め、同じくダイアン・キートンが大好きな豊里耳と語ります。
②「宇宙事件簿」(20分)
コチラは宇宙の隅々から奇妙奇天烈なニュースを探して、斜め目線で軽く突っ込んでみるコーナー。
今回のテーマは、耳がお題出しをした「国会議員の辞め時」についてです。
日本では丸山議員の議員辞任勧告が話題ですよね。イギリスではメイ首相が首相辞任を表明しました(こちらは議員の辞職ではなく、首相という役職の辞任です)。
丸山議員の発言については、今回に限らずこれまでにも十分憤りを感じていた耳&フローレンス。その辺の憤りに加え、ロンドンからEU離脱→メイ首相の辞任に至るまでの道を、現地感覚も交えて短く解説いたします。
まだ公開おしゃべりに慣れない2人ですが、もうちょっと上達したらYoutubeにもUPしたいという小さな野望もありまして。そうなれるように頑張ります。
聞いていただけると嬉しいです(ペコリ)。

【podcast298】ウスターソース&中濃ソースを手作りしたら「モヤモヤ」した。
長くロンドンに暮らしているわたくしフローレンスですが、日々の自宅での食事は「なんちゃって和食っぽいもの」も含む「和洋折衷ゴチャゴチャ料理」です。

【podcast297】アンチエイジング or アンチアンチエイジング(あらがうかありのままか)?
日々徒然に考えてしまうのが、アンチエイジングについてのことです。年を重ねるのは当たり前のことですし、健康第一なのですが、美容的に「どこに落としどころを置くか」という自分に納得のいくところを「抗いたい」と「自然体でまあいいか」の間で模索する日々。

【podcast296】イギリスのパーティシーズン到来!パーティ料理修行中です。
イギリスにやっと暖かい季節が来ました。ガーデンパーティがこれから増えるのですが、非日本人パーティに持って行く「パーティ料理」は、日本人相手のそれとは異なるのです。

【podcast295】漫画・アニメ『チ。-地球の運動について-』ついて
前回のフローレンスさんの新ローマ教皇についての話題からの流れを汲んで、最近読んだ漫画『チ。-地球の運動について-』についてあれこれ話してみました。物語は15世紀のヨーロッパを舞台にしたフィクションですが、当時の人が地動説を説くことの困難な状況を鑑みることができ、しかし、人の思想の多様さや自由さを誰にも抑えることはできないと思える作品でした。

【podcast294】新ローマ教皇レオ14世+映画「教皇選挙」について話してみた。
新教皇が誕生して1週間。耳さんも映画「教皇選挙」を見に行ったとのことで、改めて新ローマ教皇・レオ14世はどんな方なのか? また映画「教皇選挙」にまつわる疑問等を話しました。