© matka All rights reserved.

【お仕事掲載】コスモポリタン日本版「デザイン&トレンド系まとめ」(9月公開分)
ロンドンにいるほうのハナコです。
コスモポリタン日本版(9月公開分)で5本のデザイン&トレンド系まとめ記事を書きました。
●英国発!”パッケージに注目”なおしゃれな板チョコ11選
食べるだけじゃもったいない♡ 学校やオフィスでチラ見せしたい♡
デザイン系まとめ記事、書きました!(デザインまとめ、ずっとやってみたかったんです)読んで下さると嬉しいです!(ペコリ)イギリスで見つけた!パケ買い決定「板チョコ」11 https://t.co/j0SNisWchQ @cosmopolitanjpさんから
— ハナコ (@snufkin_london) 2016年9月21日
●英国発:「パケ買い」必須のかわいいお菓子を集めてみた おみやげにもGood! 食べ終わっても捨てられない。
イギリスで見つけた♡かわいいパッケージのお菓子10選 https://t.co/wTSVdA5h0a @cosmopolitanjpさんから — ハナコ (@snufkin_london) 2016年9月24日
●トレンドの予感♡エレガントな「ボタニカルグッズ」
ナチュラルとヴィンテージ感、どちらも楽しめる”植物のデザイン”が今の気分♡
上品で繊細な「ボタニカルグッズ」にトレンドの予感♡ https://t.co/bynMgUGFmH @cosmopolitanjpから
— ハナコ (@snufkin_london) 2016年9月25日
●今だからこそおしゃれ♡欧米で人気のレトロデザイン13選 「かわいい」から「エレガント」まで、レトロなパッケージデザイン集めました。
世界で人気上昇中!おしゃれ&レトロデザイン13選 https://t.co/ZG0gaiuAfE @cosmopolitanjpから — ハナコ (@snufkin_london) 2016年9月29日
●英国フードトレンド:今「ざくろ」に大注目!
キラキラ☆きれいでおいしいお皿の上の宝石
お料理に色を添える「ざくろ」が人気なんです!読んで下さると嬉しいです(ペコリ)イギリス発!お皿の差し色に「ざくろ」がトレンド https://t.co/A4N6LZu5Df @cosmopolitanjpさんから
— ハナコ (@snufkin_london) 2016年10月1日
ずっとデザインやトレンド系まとめをやってみたかったのですが、9月にたくさん書かせていただきました。ウェブ記事の場合、きれいなインスタ画像が使用可能なので有り難いです。
matkaサイトでもこうしたデザイン系のまとめ、どんどん出していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
Hanako in London

【podcast289】トランプの大統領令について、イギリスと日本で話してみた(個人)
久しぶりの「宇宙事件簿」コーナーです。ここ最近のトランプ関連のニュースがもう宇宙事件規模で世の中揺るがしています(ニュースがそればかりなのもどうか)。こんなに大統領が一人で決めていいもの何か?そもそも大統領令ってどうゆうことなのか?を出発点にあれやこれや話してみました。

【podcast288】初めてのNYは「予想外の街」だった!
今回は、NYに初めて行ってきたフローレンスの「ニューヨークで驚いた」話を中心におしゃべりしました。まさかトランプが返り咲いたアメリカに行くことになろうとは…。

【podcast287】会話ゲーム「空論道」と「ガムトーク」を遠隔でやってみた
アナログゲームが好きなわたくしですが、4人くらい参加者がいないと盛り上がらないもの。そんな時、会話ゲームなら2人でも楽しい時間が過ごせます。遠隔でうまくいくかどうか!?イギリスと日本で会話ゲームをしてみました。

【podcast286】オスカーにノミネート、山崎エマ監督作・短編ドキュメンタリー「Instruments of a Beating Heart」をみて深~く思ったこと
今回は今年のオスカーにノミネートされた山崎エマ監督の短編ドキュメンタリー「Instruments of a Beating Heart」を見て思ったことを、ネタバレしない程度に話しました。

【podcast285】静岡発、緑茶を世界の人たちにもっと飲んでもらうには?
先日静岡がお茶の生産量日本一の座から陥落したニュースが報じられました。もっと海外への輸出量を増やして生産量を増やす取り組みをするとのことです。「抹茶」は世界で人気になりましたが、「緑茶」を海外でもっと飲んでもらうにはどうしたらいいかを、イギリス在住歴の長いフローレンスさんとあれこれ話してみました。