© matka All rights reserved.

20169/2

【何とかしたいインテリア】額縁を染めてみる

居間の壁、まだまだ寂しい状態が続いております。

DSC_3073

どうにでもなる「白い壁」。でもどうにでもなるからこそセンスが問われ、その辺に全く自信がないのにどうしたらいいものかと唸る日々。

考えた末にこの壁は好きな植物画やドライフラワーなどで埋めていきたいと決めたものの、この夏は仕事ばかりしていて(仕事しかしていない)、額、接着テープ、フック、そもそもドライにする花さえ買いに行けないよ!な毎日が続いておりました。

花は別として、文房具や材料はオンラインで買えばいいじゃない?と思いますよね?

その内書きますがウチはマンションの立地および共同ドアに難点があり、「デリバリーが届かない」問題も抱えているのです。「オンラインで材料を揃える→デリバリーが届かずヤキモキも辛い」となかなかオンラインで買い物もできないのですが、毎日「どうにかしたいよ、インテリア…」と思っているのもなあと思いなおし、最近は「届かないかもしれない」の心配を封印してオンラインでガンガン買い物しています。

今のところは…割と届いていてホッとしています。

壁を傷つけずに額を止められる両面テープが届いたので、

Command™ Brandさん(@commandbrand)が投稿した写真

↑こういう両面テープです。いろいろ種類があり、7キロ以上のものも貼れるのだとか。

早速1つ額を増やすことにしました。

さまざまな慈善団体が、寄付された品(新品だったり中古だったり)を販売している「チャリティーショップ」がイギリス全土にたくさんあるのですが、ほどよく古びた、でも未使用のハガキサイズの額を買っておいたので、大事にしていた「botaniko press 」さんのクリスマスローズのポストカードを飾ることにしました。

↑次に買いたい、ワスレナグサのポストカード。

居間の壁には何となく黒の額縁が合わない気がする。だからゴールド系の額縁をちょっとずつ集めているのですが、でも、このクリスマスローズの繊細なポストカードには金の額は合わない気がする。困ったなあと思いつつ、一応入れて飾ってみたのですが、

DSC_3077a何だか…額縁のキンキラ具合が気になります。

ポストカードの色も生成りがかった紙。額縁はちょっとチープな金ぴか。同系色なので余計にピカピカ感が加速しているような。

まだDIY1年生で、板や素材に色を付けるペイントやワックスも揃っていないんです。でも思い立ったときにやりたい「せっかち」タイプなワタクシなので、今日やりたい…。

そこで、「コーヒー」で染めてみました。失敗しても洗えばまた使えます。

DSC_3087aインスタントコーヒーをかなり濃い目に水で溶き、指でベタベタなでつける…を繰り返して染めています。

DSC_3090a

まだまだですが…金ぴかよりは多少はマシになったかも…と思い、ひとまずこのまま飾っています。

このクリスマスローズのカードには木製の額縁の方が似合うのかな。木製の額を探してこなくては。大好きなカードなので、合うものを探して近々取り変えたいと思います。

まだ「初めの1歩」にもならない「インテリア(を何とかしたい)への道」なのですが、やってみて気づくこと、やらないと分からないことばかりです。必要な素材、道具もたくさんありますね。

足したり引いたり、変えたり直したりしながらこの家と付き合っていくのだと思います。焦り症なのですが、焦らずゆっくり「なんとか」していきたいです。

関連記事

podcast291

【podcast291】書籍『書いたら燃やせ』と「ジャーナリング」

頭に浮かぶことを紙に書き出す、書く瞑想「ジャーナリング」や「エクスプレッシブ・ライティング」。かねてから興味があるワタクシ、ただノートに書くのは難しそうと、書き込む書籍『書いたら燃やせ』を購入したものの…。

【podcast290】イギリスでは社会現象に!Netflixドラマ「アドレセンス」のココが凄い

今回は、イギリスでは社会現象になっているほど話題のNetflixドラマ「アドレセンス」について話しました。配信前から評価が高かったのですが、配信開始から3週間で9,670万回の視聴を記録し、Netflixの歴代視聴ランキングで9位にランクインしました。​

podcast289

【podcast289】トランプの大統領令について、イギリスと日本で話してみた(個人)

久しぶりの「宇宙事件簿」コーナーです。ここ最近のトランプ関連のニュースがもう宇宙事件規模で世の中揺るがしています(ニュースがそればかりなのもどうか)。こんなに大統領が一人で決めていいもの何か?そもそも大統領令ってどうゆうことなのか?を出発点にあれやこれや話してみました。

【podcast288】初めてのNYは「予想外の街」だった!

今回は、NYに初めて行ってきたフローレンスの「ニューヨークで驚いた」話を中心におしゃべりしました。まさかトランプが返り咲いたアメリカに行くことになろうとは…。

podcast287

【podcast287】会話ゲーム「空論道」と「ガムトーク」を遠隔でやってみた

アナログゲームが好きなわたくしですが、4人くらい参加者がいないと盛り上がらないもの。そんな時、会話ゲームなら2人でも楽しい時間が過ごせます。遠隔でうまくいくかどうか!?イギリスと日本で会話ゲームをしてみました。