© matka All rights reserved.

podcast33

【podcast33】前髪斜めに切ってみました「田舎者だったのに、思えば都会に染まっちまった」

いよいよ冬を思わせる寒さになってきましたね。
豊里耳(とよさと みみ)です。

地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。

私は転勤族の家庭で、日本のあらゆる田舎で育った、正真正銘日本の「田舎者」なのですが、大学入学で上京してからウン十年、都会暮らしも長くなりました。先日久しぶりの国内旅行で地方に行ったのですが、その時に思ったことをテーマにしました。

===

===

共に車の免許を持たないフローレンスさんと私、「田舎では車がないと何もできない」説は鉄板話です。現在は、ロンドンと東京に住む2人ですが、将来どこに住むかは未定。田舎には田舎の良さもあるのですが、私は諸々考えると田舎には不向きなようにも思えてきます。

ちなみに旅行先は「熊野古道」です。山並みや、歩いた様々な古道が幻想的でリフレッシュできました。温泉も大自然の中で開放感たっぷりでした。

外国人旅行者にも人気の観光地。体力にあわせてトレッキングコースを選べます。

都会派の方も田舎派の方も聞いていただけたら嬉しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

podcast220

【podcast220】ここ一番頑張る時のコツ教えます

「無理は禁物」なれど、仕事や勉強やイベントなど、時間が足りなくて睡眠を削って頑張らねばいけない時ありますよね。私はそんな時が結構ある仕事柄(デザイン業)、いくつかのコツを掴みました。そんな他の人に役立つかわからないけれど、私なりのコツ教えます。いくつかフローレンスさんとも共通する内容ありました。

【podcast219】NHKの戦争関係ドキュメンタリーをみまくった8月

地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

【podcast218】今年で終戦から78年、象徴的だったこと

8月になると太平洋戦争に関する特集番組やニュースを見る機会が多くなりますよね。その中で今年、私から見てとても象徴的だと思うある漫画に関することがありました。今年の夏、「戦後」について感じたことを2人であれこれ話してみました。

20238/22

【前のめりでスキップ(ロンドン日報)】青空市場のある街

青空市場(ストリートマーケット/マルシェ)と移民系食材店が多数のあるロンドン南部の街に住んで1年たちました。

【podcast217】結婚式もいろいろ違う…ロンドンで「ベジタリアン・ウェディング」に行ってきました。

このポッドキャストは8月20日に収録しましたが、その前日、フローレンスはイギリスカップルの結婚式に行ってきました。

ページ上部へ戻る