© matka All rights reserved.

podcast33

【podcast33】前髪斜めに切ってみました「田舎者だったのに、思えば都会に染まっちまった」

いよいよ冬を思わせる寒さになってきましたね。
豊里耳(とよさと みみ)です。

地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。

私は転勤族の家庭で、日本のあらゆる田舎で育った、正真正銘日本の「田舎者」なのですが、大学入学で上京してからウン十年、都会暮らしも長くなりました。先日久しぶりの国内旅行で地方に行ったのですが、その時に思ったことをテーマにしました。

===

===

共に車の免許を持たないフローレンスさんと私、「田舎では車がないと何もできない」説は鉄板話です。現在は、ロンドンと東京に住む2人ですが、将来どこに住むかは未定。田舎には田舎の良さもあるのですが、私は諸々考えると田舎には不向きなようにも思えてきます。

ちなみに旅行先は「熊野古道」です。山並みや、歩いた様々な古道が幻想的でリフレッシュできました。温泉も大自然の中で開放感たっぷりでした。

外国人旅行者にも人気の観光地。体力にあわせてトレッキングコースを選べます。

都会派の方も田舎派の方も聞いていただけたら嬉しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【podcast302】参議院選挙まであと数日&エチオピア料理を食べて思ったこと

先々週も選挙の事を話したのですが、7月20日の投票日まであと数日あるのだから、もう1度話したい&考えたいと思い、今回も選挙について考えた事を話しました。

podcast301

【podcast301】戦争の伝え方

日本の終戦から、2025年で80年。過去の戦争から平和の尊さを学ぶ機会でもありますが、戦争の伝え方も技術の発達によって様々になってきました。最近目にした新しい伝え方や、この先どう伝えていくのか?を考えつつ、あれこれ話してみました。

【podcast300】2025年7月20日の参議院選挙が公示。悩んでいます。

真夏の選挙が始まりました。参議院選2025が公示になりましたね。わたくしフローレンスは在外選挙で投票するので、投票最終日が7月13日。大使館まで行ける日があまりないので、今悩みに悩んでおります

podcast299

【podcast299】整理整頓の悩みは続くよどこまでも

整理整頓に関する悩みがなくなる日はくるのだろうか…。と何歳になっても頭の隅にある「あのゴチャついたあそこ」に脳のメモリを使ってしまう日々。そんな中、素晴らしいグッズも出てきて少しずつスッキリしてもいます。

【podcast298】ウスターソース&中濃ソースを手作りしたら「モヤモヤ」した。

長くロンドンに暮らしているわたくしフローレンスですが、日々の自宅での食事は「なんちゃって和食っぽいもの」も含む「和洋折衷ゴチャゴチャ料理」です。

ページ上部へ戻る