© matka All rights reserved.

201912/4

【写真交換日記196】from London「古新聞と紅茶」

寒い日に家でぬくぬく&ウダウダ、「コーヒーと写真集」。最高ですな。

こちらも最高の組み合わせなのよ。「新聞と紅茶

イギリスには新聞配達がないので、新聞は外で買うもの。我が家は日々の新聞はオンライン版を読み、ガーディアンの日曜版のみ紙版を買っています。

毎週充実の内容、デザインも美しいし「ほれぼれ」しながら読んでいるのですが、あまりの内容過多&辞書を引き引き英語で読んでるので、そんなにサクッと読めないのです。

で、たまっていくよ、古新聞。あっという間に1メートルぐらいの山になってしまいます。

「後で読もう」と思って取っておいても、次々に新しい新聞は発行され、そしてそれもまた充実の内容なので、古い記事が読めないまま「積読」。これじゃ、うちの本棚と同じだわい。

断捨離は得意だけれど、捨てる前に何としても読んでしまいたい。ちょっと時間のある寒いさむ~い週末は、古新聞と格闘するのに最適です。かなり濃い目の紅茶にミルクもたっぷり入れて、古新聞と対峙する幸せな時間。ああ、至福。

写真の新聞はベルリンの壁崩壊30周年記念の特集。留守中に旦那のヒトに買っておいてもらったので未読。これからなみなみ注いだ紅茶と共に、30年に思いを馳せつつ読もうと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【Podcast205】ドラッグクイーンショーを見てきて思ったこと

今回はつい先日フローレンスが近所のパブで開催されていた「ドラッグクイーンショー」に行き、思ったことを話しました。

podcast204

【podcast204】雑誌「Wedge」の物流記事から考える物流の現状とこれから

私は最近雑誌「Wege」の「最後の暗黒大陸・物流『2024年問題』に光を灯せ」という記事を読み、その特集の多岐に渡る内容の広さや掘り下げ方、記事の構成や文面から、かなり響くものがあったので、これを機になくてはならない物流に関してイギリスの配送状況も含めフローレンスさんとあれこれ話してみました。

【podcast203】〇〇と■■に効果抜群!大根おろしデトックス

今回はフローレンスが実践している「大根おろしデトックス」を紹介しました。※個人的感想・感覚なので、医学的科学的な効果を語るものではありませんの。ご注意ください。

podcast202

【podcast202】最新家電レポート

新生活にともなっていくつか家電を新調したり、頂いたりしました。最新家電への驚きとともに、「これは便利!」、「AI化であまりいらないかも…」といった機能を紹介します。イギリスの家電との違いなども含め、フローレンスさんの家電買物事情も聞いてみました。

【podcast201】即位と戴冠は別のこと!5月6日のイギリス国王戴冠式について、現地目線あれこれ

地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

ページ上部へ戻る