© matka All rights reserved.

【今日の云々】コーヒーとエコ「コーヒーかすの消臭剤」
毎日コーヒー4杯を飲む、立派なコーヒー党の党員です!
わたしが、そんな胸を張って改めて言うことでもないくらい、世の中コーヒー党が溢れてますが、それにともなって、「コーヒーかす」も今日もどこかでたくさん捨てられているわけで…。最近、エコを強く意識する生活をし始めたので、当然、「コーヒーかす」も気になってきました。
植木に使ったりもしてますが、そんなに必要ないので、他に使い道がないものかと思案していたところ、そういえば、実家に帰った際、父が「コーヒーかす」を消臭剤にしていたのを思い出しました。さすが、戦中生まれは物を大切にします。(戦後生まれ、高度成長暮らしの母はあまりエコの意識がありません…。)
早速、新聞紙に敷いて、日光乾燥!

乾燥している冬ですが、一応一晩そのままにしてみました。それをハギレに包んでトイレに置いてみました。

結果は….なんか香ばしい匂いがするので、消臭の役割を果たしているのかどうか分かりませんが、もう少し様子を見て靴箱などにも置いてみようと思います。

【podcast204】雑誌「Wedge」の物流記事から考える物流の現状とこれから
私は最近雑誌「Wege」の「最後の暗黒大陸・物流『2024年問題』に光を灯せ」という記事を読み、その特集の多岐に渡る内容の広さや掘り下げ方、記事の構成や文面から、かなり響くものがあったので、これを機になくてはならない物流に関してイギリスの配送状況も含めフローレンスさんとあれこれ話してみました。

【podcast203】〇〇と■■に効果抜群!大根おろしデトックス
今回はフローレンスが実践している「大根おろしデトックス」を紹介しました。※個人的感想・感覚なので、医学的科学的な効果を語るものではありませんの。ご注意ください。

【podcast202】最新家電レポート
新生活にともなっていくつか家電を新調したり、頂いたりしました。最新家電への驚きとともに、「これは便利!」、「AI化であまりいらないかも…」といった機能を紹介します。イギリスの家電との違いなども含め、フローレンスさんの家電買物事情も聞いてみました。

【podcast201】即位と戴冠は別のこと!5月6日のイギリス国王戴冠式について、現地目線あれこれ
地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…