© matka All rights reserved.

【podcast35】前髪斜めに切ってみました「テレビか?動画か?」

こんにちは。ロンドン在住のフローレンス22世です。 地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。 前回から短めでお届けしているマトカのポッドキャスト。今回も10分弱ですが、語りはスローにお届けしております。

ワタクシの場合、ロンドンに住んでいるので日本の情報が自然に流れてきません。 テレビ番組、ニュースやドキュメンタリー等 必死にネット界隈をうろつき「取りに」いっています。特にドキュメンタリーが大好き。80年代ぐらいから、この分野についてはかなりのオタクです。良いドキュメンタリーを見つけると、在英仲間にリンクを送ったりして「押し売り」までする始末。

では日本に一時帰国したらさぞかしテレビばっかりみてる?というと、全然そんなことはなくて、むしろ全然見ないんです。テレビつけると「垂れ流し」なのが耐えられない。

日本にいても動画や録画を見ていて、生でテレビをみることはほぼありません。

この辺の「映像を取りに行く」行為について、耳さんと話しました。耳さんがどこかで聞いた「テレビは暖炉みたいなもの」という名言にも納得です。

聞いてくださると嬉しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【Podcast278】Londonならではの「庭に来るキツネ問題」。8割ぐらい解決した?

過去に何度か「庭のキツネ問題」について話したのですが、今回「これは!」という解決法を見つけたのでお喜び中のフローレンスです。

podcast277

【podcast277】2024年世界のニュース座談会

2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。

【Podcast276】いよいよ年末!大掃除より〇〇に明け暮れる日々 in London

いよいよ2024年も残すところあとわずか。仕事に加え、あれこれ用事も立て込み気ぜわしい毎日です。

podcast275

【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで

今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。

【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?

今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。

ページ上部へ戻る