© matka All rights reserved.

ビーチ カップル

【podcast 16】前髪斜めに切ってみました&宇宙事件簿「モヤモヤワードパトロール」「酷暑で裁判も休止するロンドン」

こんにちは豊里 耳です。

地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。

今回は夏がはじまった東京とロンドンから、熱〜い言葉で語ります。(うざくはないんです)

いつものようにマトカのPodcastは2つのコーナーに分かれています。

①「前髪斜めに切ってみました」(約20分)

タイトルが表すとおり、世の中や、身の回りの興味深い事柄を、毎回テーマ決めて斜め切りで話していくpodcastです。

今回のテーマは「モヤモヤワードパトロール」です。巷に溢れるモヤっとする言葉、「モヤモヤワード」をパトロールしてどこがもやっとするのか、語り合います。

冒頭で出てきました、さわやかなサマーソングの顔をした、歌詞の中身モヤモヤ曲、「夏の日の1993」class

下記ののリンクの歌詞と共に聴いてみてくださいませ。

http://j-lyric.net/artist/a002319/l00586c.html

アンサーソング「冬の日の1993」class

まだまだ世のモヤモヤワードはパトロールしきれてないので、また次の機会に!

②「宇宙事件簿」(約20分)

宇宙の隅々から奇妙奇天烈なニュースを探して、斜め目線で軽く突っ込んでみるコーナーです 。

今回はフローレンス22世がお住いのロンドンがえらい酷暑になっているということで、クーラーのない裁判所では、あまりに暑くて陪審員も帰されたそうです。

このポッドキャストの収録をしている時も、フローレンスの家の室内温度は34度!

まさかロンドンが東京より暑い日がくるとは…。イギリスならではの酷暑便りをお送りいたします。

ではまた来週お耳に掛かります!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【podcast229】「アンネの日記」を読み直して…&おススメドラマ

今回は、フローレンスが最近コスモポリタンに書かせていただいた記事『ホロコーストの犠牲になった少女アンネ・フランクの短い人生と「その後」』をもとに、少女「アンネ・フランク」と「アンネの日記」について話しました。

podcast228

【podcast228】おすすめ!NHK2つの医療系ドキュメンタリー番組

医療系のドキュメンタリーというと、気にはなるけど苦しい・つらい気持ちになりそうで、少し構えてしまうという方もいると思います。今回紹介する2番組は医療や病気への興味を引きつつ、思いを巡らしつつ、比較的気軽に見れることができる番組です。

【podcast227】日本のテレビや動画を見ていて「なぜ!?」と思うこと

イギリスに住んでいるわたくしですが、1日に1時間ぐらい日本のテレビを視聴しており、かつ日本のお料理Youtuberさんの動画をかな~り参考にして日々料理をしています。特にYoutubeは大変お世話になっているのですが… 年中「ムムッ?」「これでいいのか?」「なぜ…」と思うことがありまして、ずっとモヤモヤしているのです。

【podcast226】最近気になる裁判についてあれこれ話してみる

先日、57年前の袴田事件の再審がようやく開始されました。大きなニュースになりましたが、その他にもここ何ヶ月かで社会に影響力の強い裁判があったので、全部は取り上げられませんでしたが、いくつかピックアップして2人であれこれ話してみました。

【Podcast225】映画『オッペンハイマー』観てきました

超話題作なのに、日本公開日がなかなか決まらない映画『オッペンハイマー』を、フローレンスがロンドンの映画館でみてきました。

ページ上部へ戻る