© matka All rights reserved.

【podcast41】前髪斜めに切ってみました「占いについて思うこと」
こんにちは。東京在住豊里耳(とよさと みみ)です。
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
年のはじめは、いろんなサイトで2020年の占いを掲載していますよね。私は占いに狂信的ではないですが、この時期は占いの読み比べをするのが楽しいです。占いの言葉使いは独特で、著者は抽象的な内容を読者に納得できるように、いかに書くかがポイントだと思います。同じ占星術でも著者によって言葉選びが全然異なるところも興味深いですね。揶揄するわけではなく、時に真理を突く占いあれこれについて思うことろを話してみました。
話に出てきました、悩ましい抽象言葉の占いはこちら。
わたくし、耳が厳しい内容に年始から戒められた占いはこちら。かよムーンの守護龍星占い2020年の運気。
https://flagshop.jp/fs/shop/pages/fscts3443.aspx
一方で、やさしい言葉で希望が持てる、石井ゆかりさんの占い「筋トレ」はこちら。http://st.sakura.ne.jp/~iyukari/

私は占いは自分についてじっくり考えるきっかけにもなると思います。フローレンスさんからはクリスチャン ならではの考え方も。
聴いていただけたら嬉しいです。また来週お耳にかかります!

【podcast288】初めてのNYは「予想外の街」だった!
今回は、NYに初めて行ってきたフローレンスの「ニューヨークで驚いた」話を中心におしゃべりしました。まさかトランプが返り咲いたアメリカに行くことになろうとは…。

【podcast287】会話ゲーム「空論道」と「ガムトーク」を遠隔でやってみた
アナログゲームが好きなわたくしですが、4人くらい参加者がいないと盛り上がらないもの。そんな時、会話ゲームなら2人でも楽しい時間が過ごせます。遠隔でうまくいくかどうか!?イギリスと日本で会話ゲームをしてみました。

【podcast286】オスカーにノミネート、山崎エマ監督作・短編ドキュメンタリー「Instruments of a Beating Heart」をみて深~く思ったこと
今回は今年のオスカーにノミネートされた山崎エマ監督の短編ドキュメンタリー「Instruments of a Beating Heart」を見て思ったことを、ネタバレしない程度に話しました。

【podcast285】静岡発、緑茶を世界の人たちにもっと飲んでもらうには?
先日静岡がお茶の生産量日本一の座から陥落したニュースが報じられました。もっと海外への輸出量を増やして生産量を増やす取り組みをするとのことです。「抹茶」は世界で人気になりましたが、「緑茶」を海外でもっと飲んでもらうにはどうしたらいいかを、イギリス在住歴の長いフローレンスさんとあれこれ話してみました。

【podcast284】メーガン妃のあざとさは魅力なのか?(という疑問)
前回、耳さんが紹介してくれた「あざとかわいい女子」のわこちゃんが登場するシリーズ東京カレンダー「東京グルメ図鑑」「東京モンスター図鑑」、耳さんに紹介されたときは大変面白くみたんです。でも実は「その後」の方が面白かった。