© matka All rights reserved.

【写真交換日記154】from tokyo「ブタの活躍」
動物や赤ちゃんは、こちら大人も接しているうちに一時的にでも純粋(無垢)な気持ちになるのが不思議です。だからこそ家族としての動物を求めて大切にするのかもしれませんね。
さて、動物は飼えませんが動物モチーフが好きで、何年か前に「ブタ」を買いました(飼いました)。このブタくん(?)これからの季節、かなりの活躍を見せます。どう活躍するかというと、虫を寄せ付けません!(蜂などの大物には効きません。)そうです、蚊取り線香容器のブタなのです。蚊取り線香のブタというと、日本的な下記のようなものが一般的かもしれません。
日本的なものもいいのですが、何か「蚊取り感」を感じさせずに年中ベランダに置いておけるものはないかと探したところ、写真のブタに行き着きました。蚊取り線香に火をつけると、鼻の穴から煙が出ます。(お尻の穴からも…。)
蚊取り線香自体は一般のものでなんでも大丈夫なのですが、せっかくなので、殺虫剤の成分の入っていない下記の天然のものにしました。(実は殺虫剤入りのものを焚いていたところ、こちらが気分が悪くなってやられそうになったのです。)
この相棒とともに今年の猛暑と虫を乗り切ります!

【podcast220】ここ一番頑張る時のコツ教えます
「無理は禁物」なれど、仕事や勉強やイベントなど、時間が足りなくて睡眠を削って頑張らねばいけない時ありますよね。私はそんな時が結構ある仕事柄(デザイン業)、いくつかのコツを掴みました。そんな他の人に役立つかわからないけれど、私なりのコツ教えます。いくつかフローレンスさんとも共通する内容ありました。

【podcast219】NHKの戦争関係ドキュメンタリーをみまくった8月
地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

【podcast218】今年で終戦から78年、象徴的だったこと
8月になると太平洋戦争に関する特集番組やニュースを見る機会が多くなりますよね。その中で今年、私から見てとても象徴的だと思うある漫画に関することがありました。今年の夏、「戦後」について感じたことを2人であれこれ話してみました。

【podcast217】結婚式もいろいろ違う…ロンドンで「ベジタリアン・ウェディング」に行ってきました。
このポッドキャストは8月20日に収録しましたが、その前日、フローレンスはイギリスカップルの結婚式に行ってきました。