© matka All rights reserved.

201712/2

前のめりでスキップ(ロンドン日報)2017年12月2日「動けないじゃん」 by Hanako

※【前のめりでスキップ(ロンドン日報)】
かなりせっかちで前のめり。急がば周れないばかりか、地団駄踏んで転んでる。プリプリ怒って日が暮れる。そんなハナコのロンドン暮らしの日報、書いた分ずつちょこちょこ更新します。時々絵日記。あまりロンドンぽくなくてすいません。

■2017年12月2日(土)「動けないじゃん」

3週間ほど日本に一時帰国していました。
両親が具合が悪いので、今後年中行ったりきたりしなくてはならないことがほぼ確定。
なので少しでもコストを下げようと、最近はもっぱら経由便で日本に帰っています。

今回はヘルシンキ(フィンランド)経由。
ヘルシンキは初めてじゃないけど、乗り換えは初めて。
空港内待ち時間(トランジット)が1時間しかないので、便利そう。

さて降り立った、ヘルシンキ・ヴァンダー空港。
巨大~、きれい~~!と大感激しながらゲートを移動したのだけど…

飛行機乗りまくっているこの10数年で、たぶん初めて「もっとトランジットの時間があったらよかったのに」と思ったかも。

しかも日本便到着ゲートにさりげなく配置されている「ムー〇ンショップ」に「マリ〇ッコ」!
カフェからはおいしそうなシナモンロールのかほりまでする…。

広い空港を急ぎ足で移動しなきゃならないのに、まんまと「マリ〇ッコ」にくぎ付け。

動けないじゃん…(しかもセールだった 笑)。

ちょっとあざといよ、ヘルシンキ空港(爆)。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【Podcast278】Londonならではの「庭に来るキツネ問題」。8割ぐらい解決した?

過去に何度か「庭のキツネ問題」について話したのですが、今回「これは!」という解決法を見つけたのでお喜び中のフローレンスです。

podcast277

【podcast277】2024年世界のニュース座談会

2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。

【Podcast276】いよいよ年末!大掃除より〇〇に明け暮れる日々 in London

いよいよ2024年も残すところあとわずか。仕事に加え、あれこれ用事も立て込み気ぜわしい毎日です。

podcast275

【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで

今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。

【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?

今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。

ページ上部へ戻る