© matka All rights reserved.

201712/2

【写真交換日記161】from London「ロンドンオフィスへようこそ」by hanako

やっと、や~っとヨウコさんがロンドン来てくれてうれしかった10月でした。

長いこと一緒にユニットとして仕事をしてるしヨウコさんの名刺にもウチの住所がばっちり「オフィス」として書かれているっていうのに、10年もロンドン来てくんなかったものねえ(笑)。私は帰国の度に「東京オフィス」にお邪魔して、バリバリ使わせてもらっていたというのに。

Lineで年中打ち合わせしているけど、会って話してどこかに出かけるとまた見えてくる風景や考えも違うもの。そういったことを確認できたのも楽しかった3週間でした。

私はまたすぐ「東京オフィス」に行くけれど、次回10年後じゃなくもっと近々に「ロンドンオフィス」にも来てくだされ。でもまあ、「どこにいても仕事できるスタイル」が2人の理想なので、次回どこか別の「テンポラリー・オフィス」で落ち合ってもいいね。

「マトカ」はフィンランド語で「旅」だものね。

写真は一緒に行ったロンドン中心部のやや東側にあるフラワーマーケットで撮影したもの。有名なマーケットだけど私は今まで行ったことがなかったのでした。行ってみて花の迫力、美しさ、愛らしさに改めて「ドキュン」と胸打たれる気持ちになりました。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【podcast229】「アンネの日記」を読み直して…&おススメドラマ

今回は、フローレンスが最近コスモポリタンに書かせていただいた記事『ホロコーストの犠牲になった少女アンネ・フランクの短い人生と「その後」』をもとに、少女「アンネ・フランク」と「アンネの日記」について話しました。

podcast228

【podcast228】おすすめ!NHK2つの医療系ドキュメンタリー番組

医療系のドキュメンタリーというと、気にはなるけど苦しい・つらい気持ちになりそうで、少し構えてしまうという方もいると思います。今回紹介する2番組は医療や病気への興味を引きつつ、思いを巡らしつつ、比較的気軽に見れることができる番組です。

【podcast227】日本のテレビや動画を見ていて「なぜ!?」と思うこと

イギリスに住んでいるわたくしですが、1日に1時間ぐらい日本のテレビを視聴しており、かつ日本のお料理Youtuberさんの動画をかな~り参考にして日々料理をしています。特にYoutubeは大変お世話になっているのですが… 年中「ムムッ?」「これでいいのか?」「なぜ…」と思うことがありまして、ずっとモヤモヤしているのです。

【podcast226】最近気になる裁判についてあれこれ話してみる

先日、57年前の袴田事件の再審がようやく開始されました。大きなニュースになりましたが、その他にもここ何ヶ月かで社会に影響力の強い裁判があったので、全部は取り上げられませんでしたが、いくつかピックアップして2人であれこれ話してみました。

【Podcast225】映画『オッペンハイマー』観てきました

超話題作なのに、日本公開日がなかなか決まらない映画『オッペンハイマー』を、フローレンスがロンドンの映画館でみてきました。

ページ上部へ戻る